2018/02/23(金)2018春季キャンプ情報
成功への礎
2月23日(金)名護キャンプレポート
「成功への礎」
【天候/曇り 気温/19℃ 観衆/100人】
希望の星が2つ、輝きました。新外国人のマルティネス、トンキンの2投手が来日初の実戦マウンドへ上がりました。練習試合の楽天戦。マルティネス投手が先発しました。2回を1安打、自らの暴投による1失点でまとめました。3回から2番手でトンキン投手が1回を1安打無失点。ともに小気味良いテンポで、上々のデビュー戦となりました。
マルティネス投手は先発陣の一角に期待されています。「日本に来てからまだ1試合目だけれど、すごく満足しています。試合感覚を取り戻すという意味では良かったです」。異国でのスタートに、及第点を与えていました。トンキン投手は、中継ぎ陣の柱の1人として、資質を高く評価されています。「ボールの感覚自体は良かった。打者が打席に立って投げるのは久しぶりなので、そこを意識して投げた」。明確な狙いを持って、デモンストレーションを遂行しました。
早くも順応しそうな予兆があります。マルティネス投手は、家族が親日家。ファイターズからオファーを受けた時に、まだ決断前にも関わらず「いつ日本に行くの?」と、夫人らから促されたと聞きました。趣味はフィッシングで、魚介類は好物。焼くなど調理した魚よりも、スシなど生で、素材を生かした料理が好きでだそうです。日本NO・1といっていい海鮮天国の北海道で、いろいろな料理に舌鼓を打つことを今から楽しみにしています。
トンキン投手は意欲旺盛で日本語の「予習」をしてきたそうです。パソコンの教材を使って、異国の言語を勉強。単語だけではなく、文法から習得して、既にチームメート相手に簡単な会話をしています。非常にコミュニケーション能力が高く、周囲を驚かせています。
よく成功する外国人選手の条件の1つとして、野球界の定説があります。食、文化、言葉など日本に順応する意識が高く、そのスピードがあること―――。マウンドで見せた頼もしさだけではなく、舞台裏でもサクセスストーリーを信じて疑わないポジティブな要素があります。
練習試合@金武
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | R | H | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 0 | 5 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 7 | 12 | ||||
![]() |
0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 | 6 |
バッテリー
- 北海道日本ハム
- マルティネス、トンキン、村田、高梨、白村-清水、石川亮
本塁打
- 北海道日本ハム
- 中田(5回2ラン)
結果
FIGHTERS打撃結果
打数 | 得点 | 安打 | 打点 | ||
---|---|---|---|---|---|
(右) | 岡 | 3 | 1 | 1 | 0 |
-右 | 杉谷 | 2 | 0 | 0 | 0 |
(中) | 松本 | 5 | 0 | 1 | 0 |
(指) | 近藤 | 4 | 2 | 2 | 0 |
-走中 | 大累 | 0 | 0 | 0 | 0 |
(一) | 中田 | 3 | 2 | 2 | 3 |
-二 | 渡邉 | 2 | 0 | 0 | 0 |
(三) | レアード | 3 | 1 | 1 | 1 |
-三 | 平沼 | 1 | 0 | 0 | 0 |
(二)一 | 横尾 | 4 | 0 | 0 | 0 |
(左) | 森山 | 4 | 1 | 2 | 1 |
(捕) | 清水 | 2 | 0 | 1 | 2 |
-捕 | 石川亮 | 2 | 0 | 2 | 0 |
(遊) | 中島卓 | 3 | 0 | 0 | 0 |
-遊 | 石井一 | 1 | 0 | 0 | 0 |
合計 | 39 | 7 | 12 | 7 |
FIGHTERS投手結果
回数 | 打 | 本 | 三 | 四 | 失 | 責 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
マルティネス | 2回 | 1 | 0 | 2 | 0 | 1 | 1 |
トンキン | 1回 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 |
村田 | 3回 | 2 | 0 | 2 | 0 | 1 | 0 |
高梨 | 2回 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
白村 | 1回 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 |
フォトギャラリー
- 前のコラムへ
- 次のコラムへ