
uniformics(ユニフォーミクス)
募集要項
2022年7月更新
【対象】
北海道内で活動し、以下に該当する野球チーム
①学童を中心に組織されているチーム
②本プロジェクトに賛同し、大学生に創造の機会を提供していただけるチーム
③下記のような事情で、新たなデザインを採用※1したいと考えているチーム
※1:採用時期は未定で構いません
- ■新規チームを立ち上げる
- ■合併などにより、新たなチームとして再始動する
- ■古くなったユニフォームを発注するにあたり、デザインの変更を検討している
- ■周年などを機にイメージを新しく変えたい
【参加条件】
- ■学生によるヒアリングや、合同でのワークショップ等にご協力いただけること
- ■完成したデザインを採用いただけること
- ■マスメディアや当社媒体での露出にもご協力いただけること
- ■完成後、写真や動画素材をご提供いただけること
【創作プロセスについて】
- ■代表者にはヒアリングシートをご提出いただきます
- ■スケジュール調整がつけば、お子さまや保護者の皆様と学生を交えて、どんなチームにしたいか、どんなユニフォームにしたいかを考えるワークショップを開催します。スケジュールが合わない場合や遠隔地の場合は、オンラインでの実施やアンケート形式でのご提出をお願いする場合がございます
【提供意匠】
オリジナルのロゴマークおよびユニフォームシャツ・キャップの意匠
- ※ 提供するのは意匠のみで、実際のユニフォームシャツやキャップの提供はございません
- ※ 上記3点以外の意匠提供については、個別に相談の上、両者合意の元で行ないます
【スケジュール(イメージ)】

- ※ 採用時期は各チームの判断に依る
【特典】
- ■ユニフォーム購入補助金:100,000円/チーム
- ■チームオリジナルグッズ団体購入:選手・コーチ・保護者向けにTシャツ・パーカなどのオリジナルアイテムを特別価格でご購入いただけます(任意)
【注意事項】
提供した意匠は、チームの活動の範囲内でご使用いただけますが、下記の点をお守りください。
- ※ 製作された意匠を長く使用していただけること
- ※ 著作者人格権は行使しませんが、意匠のイメージを著しく変えるような改変をおこなわないこと
- ※ 権利を第三者に委譲・販売しないこと
- ※ その他、著作権譲渡契約書を締結し、その契約内容を遵守できること
【Q&A】
- Q:女子チームでもいいですか?
- A:過去に女子チームも創作したケースがございます。学童を中心に構成されていれば性別は問いません。
- Q:ソフトボールチームでも良いでしょうか?
- A:野球チームが優先となりますので、マッチングする可能性は高くはないですが、一度ご相談ください。
- Q:障がい者チームは対象外でしょうか?
- A:本事業は学童チームが主たる対象ですが、障がい者野球、ろう野球、車椅子ソフトボールなど、学童のみで構成することが前提ではないチームの場合は、まずはご相談ください。
- Q:チーム名から考えてもらうことはできますか?
- A:新チーム発足や合併による再出発に伴い、チーム名から提案・創作したケースもございますので、是非ご相談ください。
- Q:1年限定の記念ユニフォームを作りたいので、デザインしてくれますか?
- A:基本的には長く使用していただけることを前提としております。
- Q:どんなデザインがいいのか全くわからないんですが…
- A:ヒアリングやアンケートを元に学生が考案・提案しますので、ご安心ください。
- Q:新ユニフォームのラフ案は描いたので、それを元にデザインにして欲しい
- A:担当学生が創造力を発揮する余白がない場合は、お断りする場合がございます。
- Q:ファイターズのようなユニフォームにしたいけどいいですか?
- A:デザインを学ぶ学生の創造力を活かすことが目的ですので、北海道日本ハムファイターズを含むプロチームのユニフォームに似せることは推奨しておりません。
- Q:プロ野球やMLBの〇〇みたいなユニフォームにしてくれますか?
- A:著作権侵害にあたる可能性があるようなご要望もお受けいたしかねます。
- Q:ユニフォームの袖にファイターズのロゴを入れてもいいですか?
- A:全てのチームに共通で、uniformicsのロゴおよび参加大学のロゴまたは名称をシャツテールに入れていただいております。
- Q:製作過程をSNS等で発信しても良いでしょうか?
- A:学生・大学側に了承を得た上であれば、問題ございません。
- Q:ユニフォーム/キャップの現物の提供はありますか?
- A:当社からの提供はございません。現在は、ユニフォーム購入補助費として1チームあたり10万円を助成しています。
- Q:ユニフォームの発注メーカーに指定はありますか?
- A:当社から発注メーカーを指定することはございません。発注は各チームで行っていただきます。
- Q:ユニフォーム代の負担はチーム?各家庭?
- A:チーム内で協議し、チーム毎にご判断ください
- Q:ユニフォーム製作費をクラウドファンディングなどで集めても良いでしょうか?
- A:問題ございませんが、創作されたロゴやユニフォームをリターン品に使用される場合は事前にご相談ください。
- Q:ユニフォームを発注してから完成までどのぐらいかかりますか?
- A:発注先や季節にもよりますが、余裕をもって3か月ほどみてください。
- Q:チームの旗やマスコットもデザインしてもらえますか?
- A:担当学生と協議の上で判断しますので、まずはご相談ください。
- Q:ロゴのデータは提供してもらえますか?
- A:はい。球団旗や横断幕などにもご利用ください。
- Q:横断幕などを自分たち作る際は、都度の確認・監修が必要ですか?
- A:ロゴを改変(色や形を変えること)しなければ、都度の確認は不要です。
- Q:新しいロゴで保護者や指導者もお揃いのTシャツを作ってもいいですか?
- A:もちろんです。ご自身で制作いただいても構いませんし、ご要望があれば、チームオリジナルグッズのご提案も可能です。
- Q:オリジナルグッズって何がありますか?
- A:Tシャツ・パーカ・フェイスタオル・ネックウォーマー・ブランケット・巾着・ナップサック・ボール型キーチェーン・ユニフォーム型キーホルダー・ペンセット・千社札シールです(変更になる場合がございます)
- Q:複数競技を行っているスポーツクラブです。創作してもらった野球ユニフォームのデザインを、他競技のユニフォームにも展開しても良いでしょうか?
- A:問題ございません。その際は是非ご相談ください。