

市町村紹介[2017年度]
市町村紹介[2017年度]
月形町[空知総合振興局]
活動内容
2017.12.19
2017.02.14
2017.02.10
2017.01.31
人口

男 1,740人

女 1,683人
総数 3,423人
2016年10月現在(住民基本台帳調べ)
MAP

応援大使

大谷 翔平選手(オオタニ ショウヘイ)
[投手]
背番号 11

新垣 勇人選手(アラカキ ハヤト)
[投手]
背番号 28
名所・旧跡
JR札沼線豊ケ岡駅(全国ランキング上位の秘境駅)
北限の杉林
円山展望台
観光スポット
月形樺戸博物館
皆楽公園
月形温泉ゆりかご
名物・名産
トマトジュース「まんまるトマト」
メロン「月雫」、「北の女王」
スイカ「ゴジラのたまご」「ダイナマイトスイカ」
月形まんじゅう
ジンギスカン
樺戸とうふ
市町村コメント
月形町は、明治14年北海道で最初に設置された樺戸集治監(刑務所)とともに北海道空知管内第1号の村として誕生し、130年を超える歴史ある町です。「月形樺戸博物館」では、北海道開拓と月形町の歴史を体感することができます。また、例年7月に「皆楽公園」で開催する「つきがた夏まつり」の花火大会は、間近で花火が打ち上げられ、迫力ある様子は一見の価値ありです。ぜひ月形町へお越しください。