

市町村紹介[2020年度]
市町村紹介[2020年度]
美唄市[空知総合振興局]
活動内容
- 2020.06.05
- 選手による美唄市紹介動画
- 2020.02.18
- 選手から成人の日のメッセージをお届けしました
- 2020.01.14
- 球団職員が表敬訪問
MAP
応援大使

西川 遥輝選手(ニシカワ ハルキ)
[外野手]
背番号 7

平沼 翔太選手(ヒラヌマ ショウタ)
[内野手]
背番号 45
名所・旧跡
宮島沼
炭鉱メモリアル森林公園
東明公園
観光スポット
安田侃彫刻美術館アルテピアッツァ美唄
ピパの湯ゆ~りん館
美唄市パークゴルフ場
美唄国設スキー場
名物・名産
美唄焼き鳥
とりめし
美唄式やきそば
米粉パン
ハスカップ
グリーンアスパラガス
アスパラひつじ
お米
市町村コメント
美唄市は石狩平野のほぼ中央に位置し、かつては炭鉱まちとして栄え、現在は米・麦・大豆を中心に、アスパラガスやハスカップなど様々な作物を生産している農業のまちです。また、市内を国道12号、道央自動車道、JR函館本線が縦貫している交通の要衝となっているまちでもあります。市内には、彫刻と調和した四季折々の景色を楽しめる安田侃彫刻美術館アルテピアッツァ美唄、空知管内随一の花見の名所である東明公園、春と秋に、天然記念物のマガンが約6万羽飛来するラムサール条約登録湿地宮島沼等の観光名所があります。2019年には炭鉱メモリアル森林公園内の三菱美唄炭鉱竪坑櫓等が「炭鉄港」の構成遺産として日本遺産に登録されるなど、歴史と観光の両面で注目が集まっています。美唄焼き鳥やとりめし等の美味しいグルメも多数ありますので、ぜひお越しください!