

北海道179市町村応援大使2020 特産品応援プロジェクト
北海道179市町村応援大使2020 特産品応援プロジェクト
新型コロナウイルス感染拡大で人の往来がままならず、特産品の売上が落ち込むマチを支援すべく「北海道179市町村応援大使2020 特産品応援プロジェクト」を実施いたします。
今年大使が就任した各市町村が誇る物産を取りそろえており、北海道日本ハムファイターズが情報発信のお手伝いをすることで全国から地域に活力を注ぎ込んでいただくプロジェクトです。

※本サイトは、店舗や商品の情報の紹介になります。詳細に関しましては、直接掲載店舗へお問い合わせお願いいたします。
当別町
■店名 (有)伊藤商会

商品名 | 当別町ふるさと納税 いとうじんぎすかん1.5kg |
---|---|
お店からの 一言 |
開業から45年以上。自家製のタレで味付けしたジンギスカンは、特有の臭みもなく肉質・味ともに間違いなし。バーベキューはもちろん、野菜やうどん等と煮込んでも良し。家族3~4名で満足できる量で、女性にも人気です。地元の方に愛され続けているこの味を是非ご賞味下さい。〔味付ラム肉 500g×3袋〕 ※クール便での対応 |
購入方法、 お問合せ先 |
納税ポータルサイト「ふるさとチョイス」 https://www.furusato-tax.jp/product/detail/01303/734644 |
■店名 北石狩農業協同組合

商品名 | 当別町ふるさと納税 北海道当別産小麦100% まんぷく麺セット |
---|---|
お店からの 一言 |
当別町は北海道内でも有数の小麦産地。 セット内容は、湯を注いでレンジで3分30秒!本格生ラーメンが手軽に味わえる「レンジでかんたん!ラーメン」(みそ、塩、鶏だし醤油、甘えび塩、特選醤油、スープカレー)、コシのある「生うどん」(太麺・細麺)、モチモチ食感の「生パスタ」(平麺)、長期保存のできる「乾麺うどん」「乾麺パスタ」のまんぷくセットでお届けします。 |
購入方法、 お問合せ先 |
納税ポータルサイト「ふるさとチョイス」 https://www.furusato-tax.jp/product/detail/01303/734674 |
■店名 ふれあい倉庫

商品名 | 当別町ふるさと納税 お米食べ比べ9kg |
---|---|
お店からの 一言 |
北海道当別町の広大な土地と豊かなお水で育ったおいしいお米。その中で特に人気の品種をセットにしました! 甘味が強くもちもち食感の「ゆめぴりか」、特に粘りが強くほのかな甘みがある「おぼろづき」、稲の病気に強いため栽培期間中、農薬を減らして、安心の粘りややわらかさなどの食感も良い「きたくりん」、お米の鮮度が長持ちの保湿紙袋入りです!豆ごはんにぴったりの小粒黒大豆のセットです。〔当別町産ゆめぴりか3kg、当別町産おぼろづき3kg、当別町産きたくりん3kg、小粒黒大豆100g〕3種類のお米、是非食べ比べてみてください! |
購入方法、 お問合せ先 |
ふるさと納税ポータルサイト「ふるさとチョイス」 https://www.furusato-tax.jp/product/detail/01303/4595645 |
長万部町
■店名 長万部アグリ株式会社

商品名 | ENRICHミニトマト・ENRICHミニトマトジュース |
---|---|
お店からの 一言 |
ENRICHミニトマトは、天然のミネラルを含む長万部産ホタテの貝殻を有効活用して栽培された高栄養・高糖度ミニトマトです。 また、2020年2月には、格付け機関によって行われた成分データ分析で高糖度ミニトマト総合評価全国ナンバーワンの評価をいただきました。是非ご賞味ください。 |
購入方法、 お問合せ先 |
店舗HP:https://www.oshamambe-agri.co.jp/ 電話:070-4800-6833 |
購入方法、 お問合せ先 |
店舗HP:https://www.oshamambe-agri.co.jp/ 電話:070-4800-6833 |
奥尻町
■店名 北の岬さくらばな

商品名 | 海産物(加工品も手造りしています) | |
---|---|---|
お店からの 一言 |
5月末まで、お休みしていましたが、6月から営業を再開しました。お店で働いているみんなで頑張っていますので、皆様からのお問合せ、お待ちしております。 ※クール便での対応 |
|
購入方法、 お問合せ先 |
電話:01397-2-3630 | 電話:01397-2-3630 |
■店名 辻みやげ店

商品名 | うにまるグッズ |
---|---|
お店からの 一言 |
奥尻島民は震災を乗り越えたガッツでコロナに打ち勝ちますので、ファイターズの皆さんも優勝目指してがんばって下さい! 行き来のできる日常が戻りましたら、島の名産品や雄大な景色を楽しんでいただけますので、島民一堂、心よりお待ちしております。 ※要冷凍商品はクール便で対応 |
購入方法、 お問合せ先 |
店舗HP:http://r.goope.jp/tsujimiyageten |
■店名 海館

商品名 | 珍味セット、鱒セット、たこ三昧セット、ほっけセット | |
---|---|---|
お店からの 一言 |
奥尻島の海産物を食べて元気になろう!! ※クール便での対応 |
|
購入方法、 お問合せ先 |
店舗HP:https://kaikan.base.shop/ 電話:01397-2-7855 FAX :01397-2-7856 |
店舗HP:https://kaikan.base.shop/ 電話:01397-2-7855 FAX :01397-2-7856 |
寿都町
■店名 一般社団法人寿都観光物産協会オンラインショップ

商品名 | 寿都の海の味覚セット(海鮮一夜干し詰合せ) |
---|---|
お店からの 一言 |
寿都町には、春の『寿かき』や『しらす』、夏の『生うに』など、旬を感じられる食べ物が盛りだくさん。例年のように皆様に寿都町へお越しいただくことが難しい状況ですが、寿都観光物産協会が運営する公式オンラインショップでご自宅にいながら寿都自慢の水産加工品や海産物を購入することができます。季節限定商品の他、寿都名産のほっけを含めたお得な一夜干しセットもおススメです。ぜひ、寿都の海の味覚でおうち時間を楽しんでください! ※クール便での対応 |
購入方法、 お問合せ先 |
寿都観光物産協会オンラインショップ http://suttu.shop.dokofes.jp/ |
真狩村
■店名 湧水の里

商品名 | すごいとうふ 豆腐の種類は40種、その他スイーツも |
---|---|
お店からの 一言 |
【湧水の里からのお願い】 当店では羊蹄山の伏流水を使って美味しい豆腐を毎日作っています。店舗においでいただけないお客様にも、その味を楽しんでいただきたいと考えています。 |
購入方法、 お問合せ先 |
公式HP https://wakimizunosato.com/wakimizunosato/ |
■店名 真狩フラワーセンター

商品名 | 真狩秋の味覚セット | |
---|---|---|
お店からの 一言 |
ほくほくのじゃがいもや旬の農産物を詰め込んだ秋の味覚セット。 真狩村の魅力がいっぱい詰まった商品です。 お届けは、10月下旬からとなります。 |
|
購入方法、 お問合せ先 |
ふるさとチョイス https://www.furusato-tax.jp/product/detail/01396/31708 真狩フラワーセンター 電話:0136-48-2007 FAX:0136-48-2008 |
ふるさとチョイス https://www.furusato-tax.jp/product/detail/01396/31708 真狩フラワーセンター 電話:0136-48-2007 FAX:0136-48-2008 |
■店名 真狩フラワーセンター

商品名 | 食用ゆり根 | |
---|---|---|
お店からの 一言 |
真狩村はゆり根の生産日本一‼ 6年かけて作られるゆり根は、ミネラル豊富、素揚げやコロッケサラダにも様々な調理方法でお楽しみください。 お届けは、12月以降になります。 |
|
購入方法、 お問合せ先 |
ふるさとチョイス https://www.furusato-tax.jp/product/detail/01396/46162 真狩フラワーセンター 電話:0136-48-2007 FAX:0136-48-2008 |
ふるさとチョイス https://www.furusato-tax.jp/product/detail/01396/46162 真狩フラワーセンター 電話:0136-48-2007 FAX:0136-48-2008 |
美唄市
■店名 カフェ ストウブ

商品名 | 石窯で焼いたこだわりのパン | |
---|---|---|
お店からの 一言 |
ストウブはその名前の由来にもある通り、石窯(Stone Oven)を使って焼くパンが人気のベーカリーカフェ。おいしいパンのテイクアウトはもちろん、そんなパンにぴったりな地元美唄の食材を使った食事、そして近隣の空知産のワインも楽しめる、美唄を丸ごと味覚で楽しむことができるカフェです。 ※現在はコロナウイルス感染拡大防止のため、店内での飲食を自粛させていただいております |
|
購入方法、 お問合せ先 |
電話:0126-35-4077 | 電話:0126-35-4077 |
■店名 美唄市農協 Aコープびばいコア店

商品名 | アスパラガス | |
---|---|---|
お店からの 一言 |
美唄産のアスパラは太さといい、その食味、甘みも別格。 有機質をふんだんに含んだ泥炭土壌で育ったアスパラは糖度が高く、ビタミンなどの栄養分もたっぷりです。 ※取り扱い時期:8月上旬まで |
|
購入方法、 お問合せ先 |
美唄市農協/Aコープコア美唄店 電話:0126-66-1161 |
美唄市農協/Aコープコア美唄店 電話:0126-66-1161 |
■店名 アンテナショップPiPa

商品名 | 美唄焼き鳥 | |
---|---|---|
お店からの 一言 |
日本7大焼き鳥として全国的に知られるご当地焼き鳥です。美唄が全国に誇るソウルフードといえば「美唄焼き鳥」。この美唄焼き鳥は、レバーやハツ・玉子・皮等の様々な部位を1本の串に刺して焼く「モツ串」が特徴です。玉ねぎを使い炭火で焼き、味付けは塩こしょうが基本です。かつて炭鉱マンを癒やしたその味は今もふるさとの味として愛される伝統的な焼き鳥です。 | |
購入方法、 お問合せ先 |
アンテナショップPiPa 電話:0126-62-4343 |
アンテナショップPiPa 電話:0126-62-4343 |
赤平市
■店名 有限会社滝本商店

商品名 | 「焼肉詰合わせギフトセットB」 | |
---|---|---|
お店からの 一言 |
北海道グルメの代表格・ジンギスカンと上質なラム肉や焼き肉の定番・牛サガリと牛上カルビ、さらに赤平名物ホットレッグが入った豪華な詰め合わせセットです。ご家族みんなで「おうちご飯」にどうぞ! ※クール便での対応 |
|
購入方法、 お問合せ先 |
HP:http://www.akabira-takimoto.jp/ 電話:0125-32-2265 |
HP:http://www.akabira-takimoto.jp/ 電話:0125-32-2265 |
■店名 武藤工業株式会社

商品名 | 動物つみきセット | |
---|---|---|
お店からの 一言 |
小さなお子様でも安心の無垢材をつかっているので、お好みで色を塗っても楽しめます。 積み木として遊んでもインテリアとして飾っても、とても可愛い動物たちモチーフの積み木です。積み木を乗せられる板を付属しています。グラグラ揺れる板に崩れないように上手く乗せられるかな。 内容量:7種類 材質:松材 重さ:約510g |
|
購入方法、 お問合せ先 |
店舗HP:http://mutouco.com/ 電話:0125-32-2161 |
店舗HP:http://mutouco.com/ 電話:0125-32-2161 |
■店名 株式会社いたがき

商品名 | E176 プレイングドル入れ |
---|---|
お店からの 一言 |
植物たんにんなめし の革を使用しています。 深い味わいに変化していくのが特徴の革になります。 愛情を持って接して頂けるときっと素敵な表情を見せてくれます。 ※手作りの品のためお時間が掛かる場合がございます |
購入方法、 お問合せ先 |
HP:http://www.itagaki.co.jp |
旭川市
■店名 道の駅あさひかわ売店

商品名 | ファイターズ応援特別セット(常温品) | |
---|---|---|
お店からの 一言 |
旭川市は流通の中心として様々なよりよい食材が豊富にあります。常温品のご紹介では、旭川銘菓、農産加工品、旭川らーめん等、バラエティに富んだ商品を取り揃えております。 ※セット内容は各月ごとに異なります |
|
購入方法、 お問合せ先 |
特設購入サイト:http://asahikawa-bussan.shop/ 電話:0166-62-1001 ※平日9時~15時迄 |
特設購入サイト:http://asahikawa-bussan.shop/ 電話:0166-62-1001 ※平日9時~15時迄 |
■店名 道の駅あさひかわ売店

商品名 | ファイターズ応援特別セット(冷蔵品) |
---|---|
お店からの 一言 |
お水やお米もおいしい旭川では地酒はもちろん、美味しい地ビールもあります。ファイターズの試合観戦のお供にビールと珍味時々スイーツで盛り上げましょう。 ※セット内容は各月ごとに異なります |
購入方法、 お問合せ先 |
上記同様 |
■店名 道の駅あさひかわ売店

商品名 | ファイターズ応援特別セット(冷凍品) |
---|---|
お店からの 一言 |
コロナの影響で大打撃を受けた旭川の歓楽街「サンロク」。当売店には炭やのトントロや塩ホルモン、ぎんねこの新子焼きも販売しています。まだ旭川へ来られない方は是非サンロクの味をご家庭でお楽しみください。 ※セット内容は各月ごとに異なります |
購入方法、 お問合せ先 |
上記同様 |
占冠村
■店名 (株)占冠山村産業振興公社

商品名 | 山わさび塩、行者にんにく塩、青しそ塩、赤唐辛子塩 | |
---|---|---|
お店からの 一言 |
北海道産の山菜、野菜を乾燥後粉末にして宗谷の塩とブレンド。天ぷら、焼肉、サラダ、スープ、おにぎり、お粥などの味付けにどうぞ。 | |
購入方法、 お問合せ先 |
電話:0167-56-2832 | 電話:0167-56-2832 |
■店名 (株)占冠山村産業振興公社

商品名 | 醤油漬行者にんにく、三升漬(行者にんにく、ふきのとう、やまうどなど) 通年販売 |
|
---|---|---|
お店からの 一言 |
三升漬とは、北海道の郷土料理です。 もろみ(醤油、麹、唐辛子)に山菜を漬け込み寒い風土の中で、時間をかけて熟成させたご飯やおつまみに合う逸品です。 |
|
購入方法、 お問合せ先 |
電話:0167-56-2832 | 電話:0167-56-2832 |
■店名 (株)占冠山村産業振興公社

商品名 | 乾燥野菜(切干大根、焙煎ごぼう、きんぴらごぼう、みそ汁の具) | |
---|---|---|
お店からの 一言 |
乾燥野菜はメリットだらけ! 手間なくおいしく高栄養価の食品です。 煮物、炒め物、豚汁、スープ、みそ汁、鍋物、サラダなどにお使いください。 |
|
購入方法、 お問合せ先 |
電話:0167-56-2832 | 電話:0167-56-2832 |
中川町
■店名 有限会社 匠舎

商品名 | 自家製ウインナー&ベーコン | |
---|---|---|
お店からの 一言 |
良質な豚肉を原料にひとつひとつ手作りのウインナーは、粗挽き、ダブル行者ニンニク、チーズ&チーズ、ハスカップ&チーズの4種類。まるで生ハムのような食感のベーコンは、わさび醤油で、レモンを絞って、サラダやパスタ、炒め物やスープにも相性抜群です。 |
|
購入方法、 お問合せ先 |
HP:http://www.nakagawa-showya.com/ 電話:01656-7-2683 |
HP:http://www.nakagawa-showya.com/ 電話:01656-7-2683 |
■店名 十一(とういち)

商品名 | 豚丼のたれ、万能たれなど | |
---|---|---|
お店からの 一言 |
本業の居酒屋で使っている手作りたれを商品化しました。豚丼のたれは、昭和52年から地域と共に歩みながら守り続けた味。味噌仕立てのコクのある豚丼に仕上がります。万能たれは、中川町産の行者ニンニクパウダー入りでチャーハンや唐揚げなど使い方はいろいろ。 | |
購入方法、 お問合せ先 |
楽天ふるさと納税もしくはふるさとチョイス https://www.furusato-tax.jp/city/product/01471 電話:01656-7-3449 |
楽天ふるさと納税もしくはふるさとチョイス https://www.furusato-tax.jp/city/product/01471 電話:01656-7-3449 |
初山別村
■店名 ☆ロマン街道しょさんべつ レストランハウスともしび

商品名 | 初山別村風連別学園 珍味セット | |
---|---|---|
お店からの 一言 |
初山別村にある障害者支援施設「風連別学園」で手作りされている珍味です。鮭トバは味も3種類あり、お土産やお酒のおつまみとして人気の特産品となっています。是非ご賞味ください。 ・セット内容 「するめ」珍味1袋、「鮭トバ」珍味3袋(3種類) ※送料込み |
|
購入方法、 お問合せ先 |
電話にて注文することができます。 住所、氏名、電話番号(お届け先を含む)を伝え、注文してください。 電話:0164-67-2525 |
電話にて注文することができます。 住所、氏名、電話番号(お届け先を含む)を伝え、注文してください。 電話:0164-67-2525 |
■店名 しょさんべつ温泉 ホテル岬の湯

商品名 | 初山別産 ハスカップ商品詰め合わせ | |
---|---|---|
お店からの 一言 |
日差しをたっぷりと浴びたハスカップは、一粒一粒丁寧に手摘みされています。 余計なものを入れずハスカップならではの酸味を残し、大人の方はもちろん、お子様も召しあがれるように仕上げております。初山別村で製造しているハスカップ商品全種類を詰め合わせましたので、それそれの召しあがり方でご堪能ください。厳しい現状が落ち着きましたら、是非一度しょさんべつ温泉 ホテル岬の湯へ起こしになってみてはいかがでしょうか。 ・セット内容 ハスカップ果汁飲料、ハスカップシロップ、ハスカップ酢、ハスカップジャム、ドライハスカップ 全て1づつ ※送料別途 |
|
購入方法、 お問合せ先 |
電話にて注文することができます。 住所、氏名、電話番号(お届け先を含む)を伝え、注文してください。 電話:0164-67-2031 |
電話にて注文することができます。 住所、氏名、電話番号(お届け先を含む)を伝え、注文してください。 電話:0164-67-2031 |
斜里町
■店名 知床しゃりブランド認証品

商品名 | 鮭加工品、エゾシカ加工品、小麦加工品、飲料、菓子他 | |
---|---|---|
お店からの 一言 |
世界自然遺産知床のまち・斜里町では、‘’真の知床産‘’の優れた商品をブランド化することで、ほかの商品との差別化を図っています。どの商品も知床の豊かな自然とオホーツク海、雄大な大地がもたらす恵みから生み出されるおススメの逸品です。 新型コロナウイルス禍で知床しゃりへ観光で来られるお客さんの減少により、消費が落ち込んでいます。 ぜひお問い合わせ、お買い求めいただき、ご自宅で知床の味覚をご賞味ください。 ※商品によりチルド、冷凍便等により発送しています |
|
購入方法、 お問合せ先 |
【知床しゃりブランドホームページ】 https://www.shiretoko-gourmet.com/gourmet_list.html 【知床しゃりブランドオフィシャルショップ】 ・斜里工房しれとこ屋 電話:0152-22-2111 ・ユートピア知床 電話:0152-22-5160 ・ウトロ漁協直販店ごっこや 電話:0152-22-5058 |
【知床しゃりブランドホームページ】 https://www.shiretoko-gourmet.com/gourmet_list.html 【知床しゃりブランドオフィシャルショップ】 ・斜里工房しれとこ屋 電話:0152-22-2111 ・ユートピア知床 電話:0152-22-5160 ・ウトロ漁協直販店ごっこや 電話:0152-22-5058 |
置戸町
■店名 オケクラフトセンター 森林工芸館

商品名 | オケクラフト |
---|---|
お店からの 一言 |
「オケクラフト」は、北海道置戸町の地域クラフトブランドです。 行き来のできる日常が戻りましたら、ぜひとも置戸町まで足をお運びください。 ※欠品の場合、1ヵ月から数ヶ月ほどお待ちいただく場合がございます |
購入方法、 お問合せ先 |
ホームページお問合せフォーム、メール、お電話でご注文をお受けいたします。 ・HP:http://okecraft.or.jp/ ・電話:0157-52-3170 ・メールアドレス:info@okecraft.or.jp 担当:青木、青島 |
えりも町
■店名 えりも漁業協同組合直売店

商品名 | 真ツブ(3月~10月) | |
---|---|---|
お店からの 一言 |
えりも町はツブ類の水揚げが北海道一を誇り、その中でも甘みのある味わいとコリコリした食感がたまらないツブを紹介します。 当店では、日々水揚げされる新鮮な魚介類を店内の生け簀で管理し、漁協の直売店ならではの鮮度と価格で販売しています。その他にも、珍味や昆布巻きなど、えりも産の商品を多数揃えておりますので、ぜひ、ご利用ください。 |
|
購入方法、 お問合せ先 |
えりも漁業協同組合オンラインショップ https://shop.jf-erimo.jp/index.php 電話:01466-2-3939 |
えりも漁業協同組合オンラインショップ https://shop.jf-erimo.jp/index.php 電話:01466-2-3939 |
大樹町
■店名 大樹町ふるさと納税

商品名 | 人気NO1)新鮮濃厚ミルク カウベルアイスクリームセット | |
---|---|---|
お店からの 一言 |
海・山・川が全部ある大樹町!大樹町ふるさと納税には、この豊富な自然が育んだ逸品がたくさん揃っています! また、30年以上前から宇宙のまちづくりを掲げる大樹町では、JAXAをはじめ民間の航空宇宙関連企業が年間を通じて実験を行っています。宇宙のまち大樹町ならではのガバメントクラウドファンディングも7月29日(水)まで実施しています。 大樹町の魅力がつまった大樹町ふるさと納税へのご支援を、是非よろしくお願いします。 |
|
購入方法、 お問合せ先 |
大樹町HPまたはふるさとチョイス https://www.furusato-tax.jp/city/product/01641 お問合せ:大樹町企画商工課商工観光係 電話:01558-6-2114 mail:mailto:shoko_kanko-kakari@town.taiki.hokkaido.jp |
大樹町HPまたはふるさとチョイス https://www.furusato-tax.jp/city/product/01641 お問合せ:大樹町企画商工課商工観光係 電話:01558-6-2114 mail:mailto:shoko_kanko-kakari@town.taiki.hokkaido.jp |
豊頃町
■店名 豊頃町農業協同組合

商品名 | 北海道豊頃町産切干大根(たんざく) | |
---|---|---|
お店からの 一言 |
豊頃町の雄大な大地で育った大根の風味はそのままに、旨味がギュッと凝縮されているだけではなく、厚めのたんざく切りならではの歯ごたえも楽しんでいただけます。和食、洋食にもアレンジできる自慢の商品です。 | |
購入方法、 お問合せ先 |
とよころ物産直売所、ココロコテラス等で購入可能。 (ふるさと納税の返礼品にもなっています。) お問合せ:豊頃町農業協同組合 電話:015-574-2101 |
とよころ物産直売所、ココロコテラス等で購入可能。 (ふるさと納税の返礼品にもなっています。) お問合せ:豊頃町農業協同組合 電話:015-574-2101 |
■店名 松村商店

商品名 | 鮭ラー油 | |
---|---|---|
お店からの 一言 |
地元大津海岸で水揚げされた秋鮭をふんだんに使用し、旨味とともに独自のピリ辛なラー油に付け込んだ逸品です。 ご飯の上はもちろん、チャーハンやパスタなど、アレンジも楽しめます。 |
|
購入方法、 お問合せ先 |
とよころ物産直売所、ココロコテラス等で購入可能。 (ふるさと納税の返礼品にもなっています。) お問合せ:松村商店 HP:http://www.matsumura-shoten.com 電話:015-575-2226 |
とよころ物産直売所、ココロコテラス等で購入可能。 (ふるさと納税の返礼品にもなっています。) お問合せ:松村商店 HP:http://www.matsumura-shoten.com 電話:015-575-2226 |
■店名 豊頃町農業協同組合

商品名 | 北海道豊頃町産豆類各種 | |
---|---|---|
お店からの 一言 |
十勝豊頃町の気候と大地が育んだ豆は風味・品質が非常によく、全国各地から注文が来るほどの人気の逸品です。小豆を始めとした各種豆類を是非ご賞味ください。 | |
購入方法、 お問合せ先 |
とよころ物産直売所、ココロコテラス等で購入可能。 お問合せ:豊頃町農業協同組合 電話:015-574-2101 |
とよころ物産直売所、ココロコテラス等で購入可能。 お問合せ:豊頃町農業協同組合 電話:015-574-2101 |
浜中町
■店名 有限会社 コープはまなか

商品名 | コープはまなかオリジナルセット 10,000円 | |
---|---|---|
お店からの 一言 |
美味しいは人を笑顔にする。北の大地より食卓を明るく楽しい時間へ!! 先着50セット限定 ※クール便での対応 ※送料別途 |
|
購入方法、 お問合せ先 |
お問合せ:有限会社 コープはまなか 電話:0153-65-4700 |
お問合せ:有限会社 コープはまなか 電話:0153-65-4700 |