

MAP
応援大使

金子 弌大選手(カネコ チヒロ)
[投手]
背番号 19

石川 直也選手(イシカワ ナオヤ)
[投手]
背番号 51

王 柏融選手
(ワン ボーロン)
[外野手]
背番号 3
名所・旧跡
かもい岳山頂から眺める雲海
悲別ロマン座
こもれびの杜記念館
観光スポット
チロルの湯
郷土館ゆめつむぎ
かもい岳スキー場
なまはげ祭り
名物・名産
なんこ味噌煮
ラムジンギスカン
葉野菜
ワイン
観賞石
市町村コメント
歌志内市は、石狩平野の東北端、札幌市と旭川市のほぼ中央に位置する周囲を緑あふれる山並みに囲まれたまちです。かつては石炭とともに発展し炭都と栄えていましたが、今、人口約3千人、全国一人口の少ない市となっています。そうしたなかでも、市内では歌志内ならではの各種イベントが開催されています。毎年2月には、「なまはげ祭り」が開催され、全身に蓑をまとい、大きな鬼面をかぶった男たちがなまはげに扮し「泣く子はいねぇがー」と会場内を練り歩く姿は迫力満点です。また、7月に開催される、うたしない市民祭り「SYOTTEKE」では、重さ約1トンもの石炭みこしが男女おおぜいの担い手によって、威勢のいい掛け声とともに勇壮な姿を現します。
まちを見下ろす「かもい岳」山頂から望む雲海は、まるで雲の上に立っているかのような、幻想的で見た人にしか味わえない感動を与えてくれることでしょう。
馬の腸を柔らかくなるまで煮込んで味噌で味付けをした郷土料理「なんこ」やラムジンギスカンなどのおいしいグルメ、旧採炭坑から湧出している天然水を活用し美人の湯として人気の高い温泉「チロルの湯」もありますので、是非、歌志内にお越しください。