

市町村紹介[2022年度]
市町村紹介[2022年度]
知内町[渡島総合振興局]
活動内容
- 2022.12.27
- 知内町を野村選手・立野選手が訪問!
- 2022.02.22
- 選手から成人の日のメッセージをお届けしました
MAP
応援大使

野村 佑希選手(ノムラ ユウキ)
[内野手]
背番号 24

立野 和明選手(タテノ カズアキ)
[投手]
背番号 33
名所・旧跡
北海道最古の神社「雷公神社」
荒神社
姥杉
重内神社
日本最古の墓(モニュメント)
観光スポット
重内展望台
小谷石(矢越)海岸
イカリカイ駐車公園
こもれび温泉
道の駅「しりうち」
知内温泉
矢越クルーズ
名物・名産
カキ
マコガレイ
ニラ
トマト
ホウレンソウ等
市町村コメント
北海道知内町(しりうちちょう)は、青函トンネル出入口のまちとして北海道の南端、渡島半島に位置する、人口約4,100人の町です。 温暖な気候、豊かな自然と美しい景観に包まれ、800年余の永い歴史を持ち、北海道一の産地となったニラやトマトなどの山の幸と、津軽海峡の荒波に揉まれて育った牡蠣やマコガレイなどの海の幸が溢れ、更に食品加工や木材加工、火力発電所など多様な産業が発展してきた町です。
そのほかにも四季折々の景色やイベントが楽しめる町です。是非、知内町へお越しください!