

市町村紹介[2022年度]
市町村紹介[2022年度]
泊村[後志総合振興局]
活動内容
- 2022.12.27
- 泊村を宇佐見選手が訪問!
- 2022.02.22
- 選手から成人の日のメッセージをお届けしました
MAP
応援大使

宇佐見 真吾選手(ウサミ シンゴ)
[捕手]
背番号 30

佐藤 龍世選手(サトウ リュウセイ)
[内野手]
背番号 49
名所・旧跡
茅沼炭鉱跡
カブト千畳敷(釣りスポット)
観光スポット
鰊御殿とまり
弁天島
名物・名産
ウニ
ホタテ
市町村コメント
泊村は、北海道西部積丹半島の南西に位置し、人口約1,500人の日本海と山々が織りなす美しく豊かな自然を誇る漁業が基幹産業の村です。かつては、炭鉱や鰊漁を中心栄え、北海道最古の炭鉱として知られています。例年7月に開催されるニシンの大群が押し寄せることから名付けられた「群来まつり」は迫力満点の花火が行われるなど多くの観光客で賑わいをみせます。また、村内有数の観光スポットである鰊御殿とまりは村有形文化財に指定され鰊漁による泊村繁栄のシンボルとされています。漁業では日本海の豊富な恵みによって育てられたウニなどの海産物はとても高品質で、近年ではホタテの増養殖など「つくり育てる漁業」の育成にも取り組んでいます。是非、泊村に足を運んでいただき自慢の海産物を堪能していただければと思います。皆様のお越しを心よりお待ちしております。