
市町村紹介[2025年度]
市町村紹介[2025年度]
泊村
活動内容
人口
男 698人
女 716人
MAP
名所・旧跡
茅沼炭鉱跡、鰊御殿とまり、カブト岬、法輪寺
名産・名物
とまりカブトサーモン、ウニ、ホタテ、いくら、とまりあわびもなか、はちみつ
観光スポット
泊村アイスセンター「とまリンク」、とまりカブトラインパーク、弁天島、盃野営場、カブト千畳敷(釣りスポット)
市町村コメント
泊村は、北海道の西部積丹半島の南西に位置し、人口約1,400人の日本海と山々が織りなす美しく豊かな自然を誇り、漁業を基幹産業とした小さな村です。かつては、鰊の千石場所として栄華を極め、さらには道内最古の炭鉱、茅沼炭鉱により漁業と炭鉱の村として発展を遂げてきました。基幹産業の漁業においては近年、「つくり育てる漁業」をテーマに養殖漁業に注力しており、特にサーモンの養殖事業では「北海道とまりカブトサーモン」とネーミングし、ブランド化を進めています。皆様ぜひ、一度泊村へお越しください。