2023年開業初年度にご来場者数340万人を突破した北海道ボールパークFビレッジ。

野球興行に留まらない革新的なサービス展開を続けてきましたが、まだまだスタート地点です。

2028年Fビレッジ隣接にJR新駅完成予定で、「行楽地化」と「街化」を掛け合わせた新たな街づくりの開発第2フェーズに取り組んでおります。

「今しかできない」「ここでしかできない」胸高鳴る挑戦を一緒にしていただける方を募集します。

募集要項

応募資格

社会人経験1年以上で、ファイターズと共に夢を実現・発展させる気概をお持ちの方

求める人物像

  • ・スポーツ、エンターテイメントを通じて世の中を明るくしたい方
  • ・北海道のシンボルとしてFビレッジを成長させることができる方
  • ・これまでのスポーツビジネスの既成概念にとらわれず事業推進できる方
  • ・夢に向かって挑戦したい方

ポテンシャル重視の採用を行います。
未経験であってもさまざまな課題に向き合えるチャレンジマインドをお持ちの方からのご応募をお待ちしています。

募集職種(総合職)

これまでの経験を問わず、ポテンシャルを生かすことのできる部署に配属予定です。ご活躍いただく職種を一部ご紹介いたします。

【新規事業開発・事業企画】

経営および中長期の事業戦略の構築・立案。新規事業の計画・開発ならびにプロジェクトの進行

【ツーリズム・インバウンド企画】

国内や海外からのFビレッジ・エスコンフィールドHOKKAIDOへの集客最大化に関する戦略の構築・立案等

【イベント企画・運営】

Fビレッジ・エスコンフィールドHOKKAIDO内におけるイベントの企画・運営

【パートナー連携】

Fビレッジ・エスコンフィールドHOKKAIDO内におけるパートナー事業者と連携し、飲食・宿泊・その他アクティビティーを来場者へ提供することで、唯一無二の顧客体験を創出

【演出・プロデュース】

Fビレッジ・エスコンフィールドHOKKAIDO内におけるエンターテイメント性に溢れたスタジアム演出を創造

【貸館】

Fビレッジ・エスコンフィールドHOKKAIDO内におけるイベントおよび施設利用の誘致等

【ボールパークマネジメント】

Fビレッジ・エスコンフィールドHOKKAIDOのハードの維持管理の効率化や安心・安全・快適性の実現、施設価値・エリア価値を高めるマネジメントを実践

【法人営業】

「スポンサーシップ」「放映権」「シー ズンシート」「グループチケット」に関連した事業を展開、収益の最大化を図る

【マーケティング】

顧客及び一般消費者の動向を様々なアプローチから把握、各事業の戦略、企画立案の最適化を図る

【チケット】

野球興行だけでなく、スタジアムツアーなどFビレッジで実施される各種イベントのチケット企画、販売分析、販促施策の実施

【ファンクラブ】

会員向けのイベント等、各種サービスの企画立案。会員獲得に向けた各種プロモーションの検討および実施

【商品企画・販促】

グッズ等の新商品やサービスの企画立案、販売分析ならびに販売促進企画立案・実行

【エリア開発】

エスコンフィールドHOKKAIDO・Fビレッジにおける中長期のエリア開発のマスタープラン策定及び事業者誘致、開発事業を推進

【広報・プロモーション】

各種広報・プロモーション活動の他、メディア戦略の構築、ブランディング活動、官公庁との折衝、地元自治体等の協議・連携等

【IT】

コンシューマー向けデジタルサービス 、社内DXの企画・推進。各種システム開発の仕様検討および課題管理、パートナー事業者との調整

【経営管理】

会社全体にまつわる、内部統制、契約書管理、制度改革、法務、知的財産管理、リスク管理等

【人事企画】

人材採用計画立案・推進、研修企画立案・推進、人事制度立案・推進他、全社に関わる人材活用施策の企画推進全般

勤務条件

勤務地

・北海道北広島市Fビレッジ1番地 「エスコンフィールドHOKKAIDO」

◎マイカー通勤可

勤務時間

フレックスタイム制

1日の標準労働時間/7.5時間

フレキシブルタイム/8:00~24:00

コアタイム/11:00~16:00

雇用形態
正社員

給与

月給21万円~

  • 年齢・経験を考慮の上、当社規定に沿って支給いたします

■賞与
年2回(7月・12月)

■昇給
年1回

■入社時の想定年収
年収450万円~1,000万円
※当社規定による

■社員の年収例
<20代~40代の目安年収>
管理職:1,000万円程度
非管理職:450~700万円程度(時間外勤務23h/月試算 ※全社平均)
※当社規定による

待遇・福利厚生
  • 社会保険完備:雇用、労災、健康、厚生年金
  • 通勤手当
  • 退職金制度有
  • その他、会社規程による手当
    (時間外手当・介護手当・育児手当・住宅手当・燃料手当等)
  • スポーツクラブ法人会員
休日・休暇

<年間休日>
114日

<休日・休暇>

  • 4週4休制
    ※休日はプロ野球のシーズン・イベントなどと連動した会社カレンダーにより定めています
    ※シーズンオフは土日休みですが、シーズン中は試合開催に合わせて土日出勤もあります
  • 有給休暇
  • 産前・産後休暇
  • 育児休暇

© Fighters Sports & Entertainment Co., Ltd. All Rights Reserved.

中途採用に
応募する