2015/11/22(日)コミュニティ
〈179市町村応援大使〉2016年の大使が決定
北海道日本ハムファイターズは、選手が北海道内の全市町村で地域の皆様と交流を図りながらまちづくり・まちおこしに寄与していく〈179市町村応援大使〉を2013年に発足しました。11月22日(日)の《ファンフェスティバル2015》内で抽選を行い、2016年の1年間は下記の4市14町、合計18のまちの応援大使を務める38選手が決まりました。
応援大使とマッチングした市町村は、任期の1年間、ファイターズの選手を市町村のポスター・広報誌・ホームページ・ブログ掲載に起用したり、互いにアイデアを持ち寄りながら特産品等のプロモーションやイベント・行事に選手が協力するといったことが可能となります。また、球団が認可するものに限り、期間限定で肖像権を無償でご使用いただくことができます。




2016年応援大使
振興局 | 市町村 | 応援大使 | 人口 | 主な名所、特産品 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
渡島 | 北斗市 | 大野 奨太 | 上沢 直之 | 47,644 | トラピスト修道院、ほっき貝、北海ウド | |
檜山 | 今金町 | 吉川 光夫 | 瀬川 隼郎 | 5,652 | 美利河遺跡、常代の松、今金男しゃく | |
後志 | 喜茂別町 | 飯山 裕志 | 岡 大海 | 2,332 | 中山峠スキー場、アスパラ、じゃがいも | |
積丹町 | 鍵谷 陽平 | 中村 勝 | 2,282 | 神威岬、黄金岬、ウニ | ||
空知 | 三笠市 | 田中 賢介 | 石井 裕也 | 9,300 | 桂沢湖、三笠ジオパーク、ワイン | |
北竜町 | 中島 卓也 | 新垣 勇人 | 2,009 | ひまわりの里、三段の滝、黒千石大豆 | ||
ブランドン・レアード | ||||||
上川 | 美瑛町 | 有原 航平 | 斎藤 佑樹 | 10,492 | 白金青い池、パッチワークの丘、びえい和牛 | |
剣淵町 | 中田 翔 | 石川 慎吾 | 3,336 | 絵本の館、ビバアルパカ牧場、じゃがいも | ||
留萌 | 羽幌町 | 武田 勝 | 白村 明弘 | 7,469 | 天売島・焼尻島、甘エビ、オロロン米 | |
宗谷 | 浜頓別町 | 武田 久 | 谷元 圭介 | 3,912 | クッチャロ湖、ベニヤ原生花園、毛ガニ | |
利尻富士町 | 増井 浩俊 | 石川 亮 | 2,719 | 利尻富士、バフンウニ、利尻昆布 | ||
オホーツク | 紋別市 | 西川 遥輝 | 乾 真大 | 23,384 | 流氷砕氷船ガリンコ号2、かまぼこ、カニ甲羅盛 | |
訓子府町 | 矢野 謙次 | 谷口 雄也 | 5,284 | 緑丘B遺跡、くんねっぷメロン、イチゴ | ||
胆振 | 苫小牧市 | 陽 岱鋼 | 高梨 裕稔 | 173,793 | 静川史跡、ウトナイ湖、ほっき貝 | |
十勝 | 清水町 | 淺間 大基 | 杉谷 拳士 | 9,878 | 十勝千年の森、牛とろフレーク、十勝サイダー | |
幕別町 | 大谷 翔平 | 市川 友也 | 27,441 | ナウマン温泉、和稔じょ、ゆり根 | ||
日高 | 新ひだか町 | 浦野 博司 | 近藤 健介 | 23,861 | 二十間道路桜並木、昆布、えぞ鹿 | |
釧路 | 釧路町 | 宮西 尚生 | 屋宜 照悟 | 20,203 | 釧路湿原、ノロッコ号、生姜焼酎「寒霧里美人」 | |
ルイス・メンドーサ |