

市町村紹介[2018年度]
市町村紹介[2018年度]
栗山町[空知総合振興局]
活動内容
2018.12.17
2018.01.31
2018.01.15
人口

男 5,619人

女 6,472人
総数 12,091人
2017年10月現在(住民基本台帳調べ)
MAP

応援大使

宮西 尚生選手(ミヤニシ ナオキ)
[投手]
背番号 25

淺間 大基選手(アサマ ダイキ)
[外野手]
背番号 26
名所・旧跡
開拓記念館・泉記念館
小林酒造(レンガ蔵など)
観光スポット
くりやま老舗祭り(4月)
栗山天満宮例大祭(9月)
北の錦記念館
栗山公園
名物・名産
米
麦
メロン
銘酒「北の錦」
谷田の日本一きびだんご
さらさらレッド(健康たまねぎ)
くりやまコロッケ
市町村コメント
栗山町は、札幌市や苫小牧港、新千歳空港からそれぞれ約1時間の道央圏に位置しています。アイヌ語の「ヤム・ニ・ウシ=栗の木の繁茂しているところ」を地名の由来とする、農業を中心としたまちです。米や麦などの生産が中心ですが、甘みの強い赤肉のメロンは、ふるさと納税の返礼品として人気です。また、“国蝶”に定められているオオムラサキがまちのシンボルとなっており、子どもたちが生物の多様性など自然環境を学ぶきっかけとなっています。平成30年は、開拓130年を迎える記念の年であり、銘酒「北の錦」を醸造している北海道最古の蔵元「小林酒造」が、創業140年を迎える年でもあります。また、栗山英樹監督とは、名前が縁で15年以上前から親交があり、町民との絆も深い関係にあります。