北海道大学病院スポーツ医学診療センターが主催する市民公開講座「野球のために必要な体づくり」が12月16日(土)、札幌・北区の北海道大学で開催されることになり、北海道日本ハムファイターズのトレーナーと管理栄養士が講演いたします。入場無料で事前のお申込みは不要ですが、定員250名につき満席の場合は入場をお断りする場合がございますので、予めご了承ください。
| 主催 |
|---|
| 北海道大学病院スポーツ医学診療センター |
| 共催 |
| 北海道日本ハムファイターズ |
| 日時 |
| 2017年12月16日(土)14:00~17:00(開場13:30) |
| 場所 |
| 北海道大学医学部学友会館「フラテ」フラテホール(札幌市北区北15条西7丁目) (地下鉄南北線「北12条」駅より徒歩15分、北海道大学医学部正面玄関奥) ※会場付近に駐車場はございませんので、お車でのお越しはご遠慮願います |
| 座長 |
| 近藤英司 北海道大学大学院医学研究院スポーツ先端治療開発医学分野・特任教授 |
| 14:00~14:05 |
|---|
| 1)「開会の挨拶」 岩崎倫政 北海道大学病院スポーツ医学診療センター・センター長 / 整形外科学教室・教授 |
| 14:05~14:25 |
| 2)「野球におけるスポーツ障害と医学的サポートの必要性」 門間太輔 北海道大学病院スポーツ医学診療センター・助教 |
| 14:30~14:40 |
| 3)「プロ野球選手の体づくりへの関わり方」 福島芳宏 北海道日本ハムファイターズ・チーフトレーナー |
| 14:40~15:40 |
| 4)「野球における体力トレーニングのコンセプト」 白水直樹 北海道日本ハムファイターズ・トレーナー |
| 15:50~16:50 |
| 5)「プロ野球現場における食事・栄養サポート -栄養士の関わり-」 八巻法子 北海道日本ハムファイターズ・管理栄養士 |
| 15:50~16:50 |
| 6)質疑応答 |
北海道大学大学院医学研究院整形外科学教室 市民公開講座事務局
TEL:011-706-5936
E-mail: sportsmedicalcenter@pop.med.hokudai.ac.jp
