
ファイターズ鎌ケ谷スタジアムでは、主催試合のスタンド観戦時におきまして、新型コロナウイルス感染拡大の防止のため、感染予防対策を徹底し、2022年度は、千葉県から指導されている感染防止策チェックリストに則り、来場者収容制限5,000人以下での規約を遵守した上で皆様をご案内しております。
2022年度千葉県感染防止チェックリストはこちら
来場されるファンの皆さまにおかれましては大変ご不便をおかけいたしますが、感染症の予防対策に万全を期するためのものとご理解、ご了承いただければ幸いです。
皆様が安心して試合観戦をお楽しみいただけるよう全力で取り組んでまいりますので、ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。

来場されるお客様へのお願い
■観戦の際の注意事項
- ・マスクの着用を常時お願いいたします。
- ・咳エチケットへのご協力をお願いいたします。
- ・手洗いや手指消毒の徹底をお願いいたします。
- ・感染拡大防止の観点から、座席に関して指定された席(自席)以外の使用(着席・観戦)をお控えください。
- ・使用した席の記録を残すために、チケット半券(または座席情報)を2週間程度保管ください。
- ・スタジアム内では飛沫感染防止の観点から大声での会話、応援をお控えいただき、食事をする際には黙食の徹底をお願いいたします。
■以下に該当する方はご来場をお控えください
入場時に非接触型体温計での検温により、37.5℃以上の発熱が認められた方は、入場をお断りさせていただきます。 また、下記に該当されるお客様におきましては、観戦をご遠慮くださいますようお願いいたします。
①過去1週間以内から現在までに下記(1)~(4)を含む体調不良があった
- (1)体温37.5℃以上
- (2)強い倦怠感
- (3)感冒様症状(咳、咽頭痛、息苦しさ等)
- (4)感染拡大防止の観点から、座席に関して指定された席(自席)以外の使用(着席・観戦)をお控えください。
②PCR検査陽性歴があり、(1)有症状者では、発症日から10日未満、かつ、症状軽快後72時間以内(2)症状軽快後24時間経過から24時間以上の間隔をあけ、2回のPCR検査で陰性を確認できていない、または (3)無症状病原体保有者では、陰性確認から10日未満(4)検体採取日から6日間経過後、24時間以上の間隔をあけ2回のPCR検査陰性を確認できていない
③濃厚接触者として自宅待機中
④家族が濃厚接触者として自宅待機中
⑤家族に①(1)~(4)いずれかの体調不良がある
⑥海外から帰国(日本に入国)して14日未満
⑦マスクを着用していない、着用できない
自粛及び制限させていただくサービス
コロナ禍により、一部自粛および制限させていただいているサービスは、今後の新型コロナウイルスの感染拡大状況や収束状況によっては内容が変更となる場合がございます。
感染症による社会情勢と照らし合わせながら、改善の見通しが立った場合は、改めて球団公式ホームページ等で告知させていただきます。
【対象】
- ・総合案内でのすべての手荷物お預かりの休止
- ・選手等によるホームラン人形やサインボールの投げ込み
- ・アルコールの移動販売(売り子)やキッチンでの時間等の制限
- ・参加型イベント(ベースランニングやラジオ体操)
- ・マスコット(C・B/愛称:カビー)によるグリーティングやお出迎え
- ・球場でのプレセントやお手紙などのお受渡し(監督・コーチ・選手・マスコット)
アクセスおよび敷地内の規制について
新型コロナウイルスの感染予防に伴い、敷地内に立ち入り禁止エリアがございます。
敷地開門時間 | 7:30予定 |
---|---|
内野開場時間 |
*EL春季教育リーグ 12:00予定 *平日(13時試合開始) 12:05予定 *土日祝/オープン戦(13時試合開始) 11:30予定 ※試合開始時刻が上記と異なる場合、開場時刻は試合開始時刻から平日55分前、土日祝日が90分前の予定となります |
■シャトルバス運行について
乗車場所 | 東武アーバンパークライン鎌ヶ谷駅東口ロータリー |
---|---|
発車時刻 |
(平日/EL春季教育リーグ) 試合開始時刻の90分前より30分間隔で4便運行予定 (土日祝/オープン戦) 試合開始時刻の120分前より15分間隔で9便運行予定 ※鎌ケ谷スタジアムからの帰りの便は8回裏より随時運行 *乗車代金:片道100円(税込) ※4才未満無料 |
■駐車場について
駐車代金 | 1台1,000円(税込) ※試合開催日のみ有料(1,000円/1台)。一軍オープン戦(2,000円/1台)。料金は税込 |
---|
※台数に限りがございます。なるべく公共の交通機関をご利用ください
応援スタイルについて
飛沫感染、接触感染防止の観点から、私設応援団による鳴り物応援および応援リードについては、当面の間自粛いたします。また、来場されるお客様に置かれましても、下記の応援行為は当面の間自粛となります。ご理解、ご協力のほどお願いいたします。
- ・ロケット風船を使った応援
- ・肩組み、飛び跳ね、立つ座るを繰り返す、その場でジャンプするなど大きな動きのある応援
- ・大声、歌唱、指笛、口笛などでの応援
- ・フラッグ、タオル、その他の応援グッズなどを振り回したり高く掲げる応援や行為。
- ・応援グッズ・応援ボード・フラッグなどの全ての物(球団公式グッズや自作の物も全て)は、自席にて両手で保持し、自身の顔より下の位置で静止した状態でご使用ください。
スタッフ・施設が実施する感染予防策について
- ・スタッフは毎日検温等の体調観察をおこない、体調不良などの場合は勤務いたしません。
- ・スタッフはマスクを着用し、衛生手袋、フェイスシールド、アクリル板などを使用させていただく場合があります。
- ・スタッフも手指消毒を徹底いたします。
- ・トイレの衛生状態について、定期的にチェックいたします。
- ・その他の事項については、係員の指示に従ってください。
注意事項
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、個人に関する情報を収集させていただきます。収集した個人情報は、必要に応じて保健所等の公的機関へ情報提供を行う場合があります。また、上記のとおり感染者発生のご連絡を球団からお客様へ実施する場合にも、利用させていただく場合がございます 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、ご来場の際は球団公式サイトの観戦ルールを確認していただき、感染拡大防止の徹底にご協力ください。 上記以外の内容については、試合観戦契約約款・観戦マナー観戦注意事項に準じます
トップ > 2022年度版 鎌ケ谷スタジアム観戦時における新型コロナウイルス感染防止策のお知らせ