

■広報レポート <連戦の終わり>
毎年恒例、ゴールデンウィーク9連戦が終わりました。ファイターズは3連敗の後4連勝を含み5勝4敗で勝ち越し。9連戦前には11勝8敗で同率だったイーグルスとのゲーム差2で2位に付けています。昨年のような投手陣の安定感がないのは気がかりですが、打線のどこからでも点を取れる爆発力を身に付けています。また、9試合中7試合は2点差以内での試合でそのうち4試合を制しています。特筆すべきなのは失策の数。現在12試合連続無失策継続中です。ミスをしたチームが負けるのが野球。ひとつのエラーがゲームの行方を左右するのが常。接戦をものにする強いチームに絶対必要な守備力は今年も健在です。
今日の試合で先発したスウィーニー選手は後続が打たれたこともあり5失点で敗戦投手となりましたが、今シーズン一番の投球を見せました。責任感のある選手ですので、次回の登板ではさらに良い投球を見せてくれることでしょう。八木投手も9連戦中に二度の先発を勝利で飾り、ローテーションの一角として定着しました。打ってはスレッジ選手がここ8試合で本塁打3を記録し復調の兆しを見せ、小谷野選手も開幕からの好調を維持、打率は.393まで上がってきました。
そしてなによりこの9連戦、みんな体は疲れているでしょうが、大きなけが人を出さずに乗り切ったのは中垣チーフトレーナーが中心となりキャンプから行っているトレーニングプログラムの成果です。シーズンはまだまだ続きますが、久しぶりの休日でリフレッシュした選手が札幌ドームへ帰ってきます。
■スウィーニー投手 <5回1/3 打者24、球数89、安打4、三振1、四死球4、失点5、自責点5>
「今日は負けです。体調はいいのですが、結果が出ない、残念です。」
■梨田語録
「結果は出なかったけど、今日のスウィーニーは今シーズンのここまでで一番のデキであったと思う。2本の被弾もセンター方向へ強い風が吹いていたし・・ただし、6回に先頭打者を歩かせてしまったのはいけないね。今日の内容をふまえれば、次回の登板が非常に楽しみ。彼(スウィーニー)の場合は責任感も強いし、やらなければいけないという気持ちで強すぎてしまうのかな。逆に少し力を抜くくらいが丁度良いのかもね。ダルビッシュの次にチームの軸なわけだから、何とか早く1勝させてあげたいね。後をうけた投手も悪くなかった。失点を喫した宮西もね。」