

ゲームレポート



秋田・金足農業高時代に夏の甲子園で快進撃を見せて地元を沸かせた吉田輝星投手が、プロ入り後初めて秋田の地で登板しました。地元ファンの応援を背に力投しましたが、5回に2点を奪われる悔しい展開となり、チームも無得点で4連敗。借金は今季最多の15となってしまいました。
序盤は吉田投手らしい伸びのあるストレートとフォークを軸に相手打線を押し込みます。バックの好守もあり、4回までは二塁を踏ませず無失点とゲームをつくりました。しかし、0-0で迎えた5回、ヒットと四球などで1死二、三塁のピンチを招くと、太田選手に2点タイムリーを浴び、先制を許してしまいました。続く打者にもヒットを打たれたところで、吉田投手は降板。5回を投げ切ることはできませんでしたが、スタンドからは吉田投手に大きな拍手が送られました。
ただ、先制点は連敗中のチームに重くのしかかりました。打線は則本投手ら楽天投手陣を打ち崩せず、散発4安打に終わり、今季12度目の零封負けとなりました。この日は高卒ルーキーの有薗直輝選手が1軍に初昇格し、いきなりスタメンに。3三振のほろ苦いデビューとなりましたが、プロでの第一歩を踏み出しました。今季初の1軍出場となった木村文紀選手はヒットを放つなど調子の良さを伺わせました。
吉田投手は凱旋登板で白星とはなりませんでしたが、地元ファンから大きな拍手と応援を受けて、気持ちよさそうに腕を振っていました。負け投手になったものの、4回までの内容は手応えを感じたはず。思い出の地での登板は、今後の成長を促すものになりそうです。
先発投手コメント

吉田投手
<4回1/3 72球 打者18 安打4 三振3 四球2 死球0 失点・自責点2>
「高校生以来のこまちスタジアムでしたが、しっかりと抑えて球場に来てくださった皆さんの応援に応えたいという思いでした。最後の最後に甘いところにボールが行ってしまい、粘り切れませんでした。死に物狂いで、あと2つのアウトを取りたかったです。悔しい結果に変わりはありませんが、地元・秋田で投げることができ、とても幸せな気持ちです。逆転を信じてベンチで応援します」
BIGBOSS語録

「吉田君はよく5回投げましたね。打てそうで打てないって、相手は感じたと思う。秋田のファンに良いところをある程度見せられたんじゃないかな。(高卒ルーキーで初出場の有薗選手は)緊張していたかな。ちょっと振りが大きい。そりゃ硬くなりますよね。木村君は良かった。しっかりしたスイングができている」