2023.04.12 WED
パーソル パ・リーグ


1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
0
0
0
1
0
0
0
0
1
0
1
0
0
1
0
3
0
X
R
H
2
10
5
9
観客数:34,708人| 【審判】球審:西本欣司 塁審(一):長井功一 塁審(二):津川力 塁審(三):有隅昭二
ゲームレポート



中盤までは互角の展開ながらも終盤に複数得点を許し、首位を相手に悔しい2連敗となりました。
先発の伊藤大海投手は2回2死一、二塁で甲斐選手に中前適時打を浴び、先制点を許します。1点を追う4回、ファイターズ打線が反撃に出ます。無死一塁で野村佑希選手のあわやホームランかという打球がセンター頭上を襲い、本塁を狙った一走清宮幸太郎選手は間一髪のタイミングでしたが、セーフの判定に。審判団はまず野村選手の打球をリプレー検証し、本塁打ではないという判定。さらにホークスベンチから要望のあった本塁タッチプレーのリクエスト検証を行い、アウトの判定に覆りました。チャンスはしぼんだかに見えましたが、続く万波中正選手が右翼線へ二塁打を放ち同点。万波選手はこれで5試合連続打点となりました。
しかし5回、伊藤投手は近藤選手に2号ソロを許し、勝ち越し点を献上。7回も3連打などで3点を失いました。9回、万波選手にこの日2本目のタイムリーが出ましたが、後続が打ち取られて追いつくことはできませんでした。
前日に途中出場で1軍デビューを果たした奈良間大己選手がこの日はスタメン出場し、伏見寅威選手には移籍後初ヒットが生まれました。クリーンアップは3人で計7安打と上り調子。敗れはしましたが、収穫もあったゲームでした。
先発投手コメント

伊藤投手
<6回2/3 105球 打者30 安打8〈本塁打1〉 三振5 四球2 失点・自責点5>
「不甲斐ないです。やりたいことができなくて悔しいです」
新庄監督語録

「負けはしたけど、この若いメンバーの姿を見たら希望しかない。これからも期待して見ていてください」
ゲームハイライトフォト