

ゲームレポート



ファイターズは4試合連続となる先制点を奪い、中盤の追加点を含めて終始リードを保ち今季初の4連勝となりました。
バファローズ予告先発投手であった山本投手が体調不良のため当日変更となり、ファイターズ打線は急遽対応を迫られましたが、心配無用でした。2回、1死一、二塁の好機に1番バッターとして出場した野村佑希選手が、自身8試合ぶりの打点となる右中間への2点適時二塁打を放ち先制します。5回には万波中正選手が左越えソロで1点を追加。さらに6回には、細川凌平選手の右中間適時三塁打と続く中島卓也選手の右前適時打で2点を追加し、計5得点としました。
ファイターズ先発は、北山亘基投手。制球に苦しむ場面もあり毎回ランナーを出しますが、要所を締める投球で踏ん張り、5イニングを1失点にとどめます。
続くリリーフ陣は、6回を池田隆英投手、7回を河野竜生投手が無失点ピッチング。8回はルーキーの宮内春輝投手が登板し2点を許しますが、ベテランの宮西尚生投手が後続を切りました。宮西投手はこの日の登板で、プロ初登板からの連続救援登板記録を824試合としてプロ野球記録歴代トップとなりました。
試合の最後は2試合連続登板となった田中正義投手。今日も三者凡退で終わらせて、今季6セーブ目をマークしました。
明日の先発投手は、前回登板から中4日でマウンドに立つ鈴木健矢投手。フル稼働のサブマリンを助けるべく、勢いに乗る打線の援護にも期待がかかります。
先発投手コメント

北山投手
<5回 83球 打者22 安打3 三振3 四球4 失点・自責点1>
「ここ数試合、立ち上がりは安定して入れているので良かったです。2回以降は、思うようなテンポで投げられず、攻撃に繋がるリズムを作れなかったのが反省点です。今後はもっと長いイニングを投げられるように、課題を克服していきます」
新庄語録

「そこまで出場機会のない選手たちが最近は結果を出してくれるので、うれしいですね。日替わりヒーローを作っていくという意味では今日は細川君だったので。あの1点は大きかった。(先制打の野村選手について)チームメートやコーチらみんなが心のケアをしてくれたことで、ああいう結果が出たと思う」
ゲームハイライトフォト