2025/10/30 (木)
イベント

「食」と「農業」の祭典「KUBOTA presents AGRI WEEK in F VILLAGE 2025」最新情報!

KUBOTA presents AGRI WEEK(クボタアグリウィーク)in F VILLAGE 2025」を、11月6日(木)~9日(日)に開催いたします。KUBOTA AGRI FRONTを中心にFビレッジ全体で「食」と「学び」をテーマに掲げる様々な催しが行われます。最新情報をお届けします!

KUBOTA presents AGRI WEEK
in F VILLAGE 2025 特設サイトはこちら

バナー

イベント一覧

Fビレッジアプリ デジタルスタンプラリー

「スタンプを集めてデジタルカード & 選手サイン入りグッズをゲットしよう」

デジタルスタンプラリー

11月6日(木)~12日(水)の期間中、Fビレッジアプリを使用したデジタルスタンプラリーを開催いたします。
「KUBOTA presents AGRI WEEK in F VILLAGE 2025」限定デザインのファイターズトレカ、また選手サイン入りグッズを手に入れるチャンス!この機会にぜひ、Fビレッジでのお買い物やスタンプラリーをお楽しみください。

デジタルスタンプラリー概要

スタンプ獲得数に応じてデジタル選手トレカをプレゼント!さらに、スタンプを5個達成された方の中から抽選で「選手サイン入りグッズ」をプレゼント!

  • イベント終了後、抽選のうえ当選者へ郵送いたします。
期間 11月6日(木)~12日(水)
景品 ①デジタルトレカ
【スタンプ1個達成】石井 一成選手
【スタンプ3個達成】山﨑 福也投手
【スタンプ5個達成】清宮 幸太郎選手

②選手サイン入りグッズ
【スタンプ5個達成】抽選で5名様に選手サイン入りグッズをプレゼント。
当選者へのご連絡は、発送をもってかえさせていただきます。
QRコード設置エリア ①THE LODGE 2F
②TruffleBAKERY
③F VILLAGE ADVENTURE PARK
④SIDE SQUARE
⑤KUBOTA AGRI FRONT
参加方法 ①Fビレッジアプリをダウンロード
ダウンロードはこちら
②アプリのトップ画面から「デジタルスタンプ」を選択後、「スタンプラリーを始める」ボタンを押してください
③《KUBOTA presents AGRI WEEK in F VILLAGE 2025》を選択するとキャンペーン詳細ページに進みます
④「QRスタンプを読み取り」ボタンを押すとカメラが起動します
場内に設置された二次元コードをカメラで読み取るとスタンプを獲得できます
⑤獲得したスタンプは「スタンプラリーを表示する」から確認いただけます
⑥獲得したスタンプ数に応じてデジタルトレカを獲得できます
ファイターズトレカは、FAV/F VILLAGEアカウントでの登録(無料)が必要です

馬車体験

Fビレッジの沢エリアを馬車でゆったり回遊しよう!

馬車体験

開催日時 11月8日(土)・9日(日) 10:00~15:00
雨天中止
乗車場所 KUBOTA AGURI FRONT/WIND PLAZA
料金(税込) 大人1,000円 子供500円(中学生以下)
  • 所要時間 5分~10分程。沢エリアを半周します
  • 未就学児は無料、保護者同伴必須

食べるを学ぶワークショップ&カフェ

1⽇にどのくらい果物を⾷べると体に良いのかを楽しく学べるフルーツクイズや、オリジナルフルーツサンドづくり、さらに⾃転⾞をこいで作るユニークなMIX BIKEジュースも登場。
学んで・作って・味わって、フルーツの魅⼒をたっぷり体感できるワークショップです。
親⼦での参加も⼤歓迎!楽しくおいしい時間を⼀緒に過ごしましょう。

ワークショップ&カフェ01
画像はイメージになります

ワークショップ&カフェ02

開催日時 11月8日(土) 10:30~16:30(受付時間 10:30~15:45)
11月9日(日) 12:30~16:30(受付時間 12:30~15:45)
場所 KUBOTA AGURI FRONT 2F STUDIO
料金(税込) お一人様1,000円(果物200g)
  • 事前予約は不要ですので、参加希望の方は直接会場へお越しください
  • 保護者の同伴必須
  • お子様1名につき無償で大人1名の付き添いが可能です(付き添いの方の果物はつきません)

食育絵本読みきかせ&おにぎりワークショップ(NPO法人 AGRI BATON PROJECT)

食育絵本読みきかせ&おにぎりワークショップ

食育絵本読みきかせ&おにぎりワークショップ

畑や田んぼを旅する絵本「おいしいまほうのたび あさごはんのたね」をとおして、いつも食べているごはんがどんなところで育ちどんな気持ちで育てているのか、実際の農家さんから楽しく学べる食育ワークショップです!
読み聞かせの後には、絵本に出てくるパンダおにぎりとサツマイモおにぎりのトッピング体験を楽しめます♪

開催日時 11月8日(土) 13:00~14:00
場所 KUBOTA AGRI FRONT内
参加費 1,000円
お申込みはこちら https://onigiriws.peatix.com
  • お申込み不要・無料で参加できる絵本の読み聞かせもございます。
    開催日時:11月8日(土)11時〜11時30分、11時45分〜12時15分

風と大地のマルシェ

「食」や「農業」を通じて北海道の新たな魅力を味わう「風と大地のマルシェ」を開催します。これまで知らなかった北海道の地域や食に出会いませんか?

場所 KUBOTA AGRI FRONT前
日時 11月6日(木)~9日(日) 各日10:00~15:00
  • 荒天中止

出店者

  • 11/6(木)・7(金)株式会社クボタ

クボタ

  • 11/8(土)北海道岩見沢農業高等学校

岩見沢農業高校は、農業・環境・食を通じて、地域の未来を創る力を身に付ける北海道最大の農業高校です。本イベントではその一部をご紹介いたします。

北海道岩見沢農業高等学校

  • 11/8(土)北海道深川東高等学校

深川東高校(生産科学科)は、農・食・花を学び、地域に貢献し、なりたい自分を見つけたいというあなたを応援する高校です。本イベントではその一部をご紹介いたします。

北海道深川東高等学校

  • 11/8(土) ヤマト運輸株式会社

農家から直送された野菜や、北海道産ホタテすくいなど北海道の食を満喫できます。900円以上(税込)のご購入で、オリジナルグッズが当たるガチャやロボットによるノベルティ配布も。

ヤマト運輸株式会社

ヤマト運輸株式会社

  • 11/8(土)・9日(日) 岩見沢市北村地域イノベーション推進協議会(KITAMURA TABLE)

岩見沢産のブランド小麦を使用した手作りあげパンをはじめ、地元食材の魅力が詰まった、あったかメニューをお楽しみいただけます!

岩見沢市北村地域イノベーション推進協議会

  • 11/9(日) 酪農学園大学

酪農学園大学で育てた野菜とその野菜を使ったレトルトカレーを販売します。
さらにたべものクイズも開催!クイズを楽しみながら食と農の魅力を楽しもう! 

酪農学園大学

  • 11/9(日)むかわ地域商社 M Dino

寒い季節にぴったりのアツアツの屋台風ツブ煮込みとむかわ町の新鮮野菜(ブロッコリー&ごぼう、むかわ米)を提供します!
ぜひご賞味ください!

むかわ

  • 11/9(日) 三島ハーブ園

農薬・化学肥料不使用、山の伏流水で育てたハーブを北広島の大地からお届けしています。
香り高いハーブティーをぜひ一度味わってください。

三島ハーブ園

協賛企業ブース

「食」や「農業」に関わるイベント協賛企業が集合します!

日時 11月6日(木)~9日(日) 各日10:00~15:00
場所 2F Coca-Cola GATE内・WIND PLAZA内・1F ガラスウォール前
  • 11/8(土)・9(日) 北海道漁業協同組合連合会
場所 2F Coca-Cola GATE内

ほたて・秋鮭・昆布を見て、さわって学べます。海の生き物と触れ合える無料体験タッチプールやファイターズ商品が当たる秋鮭の重さ当てを開催します。

北海道漁業協同組合連合会

  • 11/8(土)・9(日)ホクレン農業協同組合連合会
場所 2F Coca-Cola GATE内

11月8日(土)はじゃがいもと人参の詰め放題!
11月9日(日)は豆のすくい取り!小豆・金時・大納言の3種類を新豆で揃える予定です。
おいしい北海道産をお届けします!

11/8(土)・9(日)ホクレン農業協同組合連合会

  • 11/6(木)~9(日) タキロンシーアイアグリ株式会社

おいしいをお手伝い!農業用ハウス、スマート機器等、農業活性化に繋げる新資材紹介やイベントも開催します。

場所 WIND PLAZA内

タキロンシーアイアグリ株式会社

  • 荒天中止
  • 11/7(金)・8(土) 国分北海道株式会社
場所 2F Coca-Cola GATE内

国分北海道(株)は、北海道において食品・酒類卸売業を展開する企業です。
AGRI WEEKにおいては、パートナーである生産者と共に、農業の持続的な未来に向けた取り組みを紹介いたします。

なす

玉ねぎ

  • 11/8(土)・9(日)北日本スカイテック株式会社
場所 1F ガラスウォール前

北日本スカイテックでは、ドローンサッカーの体験ブースを出展します。お子様から大人まで幅広い年齢層でお楽しみいただけます。

北日本スカイテック株式会社

  • 未就学児は保護者の補助が必要です
イベント一覧へ戻る
  1. トップ
  2. ニュース一覧
  3. 「食」と「農業」の祭典「KUBOTA presents AGRI WEEK in F VILLAGE 2025」最新情報!