シャトルバスをご利用の方

試合開催日には、以下の4地点とF VILLAGE間を結ぶシャトルバスが運行されます。

■JR北広島駅 運行開始:3月14日(火)

  • 乗降所 :北広島駅西口専用乗り場
  • 運行会社:北海道バス・千歳相互観光バス(共同運行)
  • 所要時間:約5分
  • 片道運賃:大人(中学生以上)200円、こども(小学生以下)100円
  • 決済方法:VISAタッチ、現金
北広島駅 シャトルバス乗り場 地図

■JR新札幌駅 運行開始:3月14日(火)

  • 乗降所 :新札幌駅交通広場専用乗り場
  • 運行会社:北海道バス・エルム観光バス(共同運行)
  • 所要時間:約25分
  • 片道運賃:大人(中学生以上)400円、こども(小学生以下)200円
  • 決済方法:VISAタッチ、乗車券
新札幌駅 シャトルバス乗り場 地図

■JR野幌駅 運行開始:3月30日(木)

  • 乗降所 :野幌駅北口専用乗り場
  • 運行会社:エルム観光バス
  • 所要時間:約25分
  • 片道運賃:大人(中学生以上)500円、こども(小学生以下)250円
  • 決済方法:VISAタッチ、乗車券
  • 試合のない日(Non-Gameday)は運行いたしません
野幌駅 シャトルバス乗り場 地図

■新千歳空港 運行開始:3月24日(金)

  • 乗降所 :新千歳空港バス乗り場
  • 運行会社:北海道バス
  • 所要時間:大人(中学生以上)600円、こども(小学生以下)300円
  • 片道運賃:約55分
  • 決済方法:VISAタッチ、乗車券
新千歳空港 シャトルバス乗り場
  • 乗車券はそれぞれのバス乗場付近にて販売いたします
  • VISAタッチでは、VISAブランドのクレジットカードのうち、タッチ決済対応のカードをご利用いただけます
    タッチ決済について
  • 詳細については決まり次第、お知らせします
  • シャトルバスの運行台数・乗車人数には限りがあります。発車までお待ちいただく場合や、ご乗車できない場合がありますので、あらかじめご了承ください
  • 各路線、身体障がい者手帳・療育手帳の呈示で運賃が半額となります
  • 新札幌駅と野幌駅の試合日シャトルバスはハイデッカー・バスを使用するため、車いすのお客様はご乗車いただけません。シャトルバスでFビレッジまでご来場されたい車いすのお客様は、JR北広島駅発のバスにご乗車ください
  • 各路線の時刻表は決まり次第、HP等でご案内いたします

車・バイクをご利用の方

<ご利用方法>
試合開催日は、事前に駐車券をご購入いただいた車両に限り、F VILLAGE内の駐車場の利用が可能です。試合当日、駐車券のない車両は駐車できませんのでご注意ください。
試合当日は9時~24時まで駐車可能です。24時を超えて車両を停め置いた場合は超過料金がかかります。また、駐車可能時間内であっても一時退場された車両の再入場はいただけません。

■エリアマップ・入退場方法

エリアマップ・入退場方法

■一般車駐車券

  • 駐車料金:1,500円~3,000円(税込)
  • 試合日によって上記レンジ内で価格が変動します。各試合日の価格詳細につきましては、Fチケ及び各販売窓口にてご確認ください
  • 駐車エリアはお選びいただけません。交通渋滞を起さないために来場順により駐車エリアを指定して誘導させていただきます

■車いす駐車券

  • 駐車料金:1,500円~3,000円(税込)
  • 試合日によって上記価格内が変動します。各試合日の価格詳細につきましては、Fチケ及び各販売窓口にてご確認ください
  • 駐車エリア:C9、B4
  • 車いす駐車券は、車いす席を購入された方のみが利用できる駐車エリアとなります
  • 入場ゲートまで平坦なルートで入場できる駐車エリアはC9となります
  • B4エリアは緩やかなスロープ勾配をお進みいただくことになります。ご相談やお困りごとがございましたら、駐車場係員までお声がけください
  • Fビレッジ歩行領域を免許不要で走行できる電動車椅子WHILLを無料貸し出し
  • 貸し出し方法や場所等の詳細については、特設ページにてご確認ください。
  • 何かご相談やお困りごとがございましたら、駐車場係員までお声がけください。

■バイク駐車券

  • 駐車料金:500円(税込)
  • 駐車場エリア:B4
  • B4エリア入場ゲートにいる係員の指示に従い、駐車してください

■駐車券販売場所

  • 3月30日(木)~4月2日(日)開幕3試合の駐車券販売はFAV先行発売:2月4日(土)10:00~、一般発売:2月5日(日)10:00~となります。販売概要の詳細はこちらをご確認ください
Fチケで購入いただいたQRコード付き駐車券は、ご来場の際に駐車場ゲートで必ず一旦停止をしてQRコードをかざす、もしくは係員に提示いただく必要がございます。 なお、Fビレッジの駐車場では、最新の高性能AIクラウドカメラ「TRASCOPE」をゲートに導入しており、車両番号を高確率で識別することができます。Fチケにログインし、「マイ車両番号」を登録すると、窓を開けてチケットを出す必要がなく、ゲートが自動で開きます。入場時のお手間が減り、スムーズに駐車できます。ぜひ「マイ車両番号」をご登録ください。
  • QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です
  • AIクラウドカメラ「TRASCOPE」は丸紅ネットワークソリューションズ株式会社の登録商標です

<ゲート入退場方法>

① 車両番号を登録して入場 おすすめ!
Fチケでご購入の場合は、事前に車両番号のご登録をいただくと、ゲート前で高性能AIクラウドカメラ「TRASCOPE」が車両番号を読み取り、ゲートが開きます。チケットを出す必要がなく、スムーズにご入場いただけます!また、「マイ車両番号」に車両番号をご登録いただくと、シーズン中に何度も入力いただく必要はありませんので、ぜひご登録をお願いします。
  • ゲート進入の際は必ず徐行運転をしてください。高性能AIクラウドカメラを使用しており認識率は高いですが、気象条件等により認識できない場合もございます
  • Fチケにて受け取り方法を「電子チケット」で購入いただいた方、年間駐車券(シーズンシートご契約者様対象)をご購入いただき、お受け取り方法を「電子チケット」とした方が対象となります
  • AIクラウドカメラ「TRASCOPE」は丸紅ネットワークソリューションズ株式会社の登録商標です
Fチケでの車両番号登録方法
① Fチケにログインし、ご購入いただいた駐車券を「マイシーズンシート」、「マイチケット」から表示
② 「車両番号登録」からご来場いただくお車の車両番号を登録
Fチケでの車両番号登録方法
  • 登録車両番号は何度でも変更可能です
② QRコード認証で入場
チケットに表示されているQRコードをゲート機器にかざしてご入場ください
QRコード認証で入場
  • ローチケでご購入いただいた場合は、車両番号登録および、QRコードでのご入場はいただけません。 購入時に発行された紙チケットを入場ゲート係員が確認させていただきます
  • QRコードは株式会社デンソーウェーブの商標登録です

電車をご利用の方

JR札幌駅からJR北広島駅

JR快速「エアポート」(新千歳空港行) 約17分

JR普通列車(千歳・苫小牧方面) 約25分

JR新札幌駅からJR北広島駅

JR快速「エアポート」(新千歳空港行) 約7分

JR普通列車(千歳・苫小牧方面) 約9分

JR新千歳空港駅からJR北広島駅

JR快速「エアポート」(札幌方面行) 約20分

JR普通列車(札幌方面行) 約27分

JR南千歳駅からJR北広島駅

JR快速「エアポート」(札幌方面行) 約17分

JR普通列車(札幌方面行) 約25分

【ナイトゲーム開催日の臨時列車】

自転車をご利用の方

自転車でお越しの場合は、自転車歩行者専用道路(エルフィンロード)をご利用いただけます。
Fビレッジの沿線道路に2か所、駐輪場を設置いたします。

東札幌から

札幌コンベンションセンターより自転車歩行者専用道路(白石こころーどからエルフィンロード)を通って来場することが可能です。 約16.0km 途中、街灯が無い区間があります

上野幌から

自転車歩行者専用道路(エルフィンロード)を通って来場することが可能です。
約7.0km 途中、街灯が無い区間があります

北広島駅から

自転車歩行者専用道路(エルフィンロード)を通って来場することが可能です。
約1.5km 安全確保のため、混雑時は自転車の押し歩きをお願いする場合があります