2024/07/18 (木)
イベント グルメ

9/14(土)~16(月・祝)今年もクラフトビールの祭典「Craft Beer Field 2024」開催決定!

Craft Beer Field 実行委員会は、北海道ボールパークFビレッジにて9月14日(土)~16日(月・祝)の3日間、「Craft Beer Field 2024」を開催いたします。

昨年の様子


昨年の様子02

昨年の様子03

2回目となる今年の「Craft Beer Field 2024」には、日本全国から16のブルワリーが、そしてデンマークからも1ブルワリーが参加予定。11店舗は初出店となります。味はもちろん、材料や作り方、作る場所にまでこだわったブルワリーたちがお届けする渾身のビールを手に、1日中飲み明かしませんか?気に入ったビールがあったらお持ち帰りができるお土産ビール販売スペースもご用意(一部ご用意がない種類もございます)。新たなビールとの出会いを存分に楽しみましょう。会場ではブルワリーと交流ができるのはもちろん、ゆったりとくつろぎながらご家族、ご友人と美味しいオードブルを囲める限定エリアや、アメリカ生まれのパーティスポーツ「コーンホール」の体験スペースもご用意。エスコンフィールド内のクラフトビール醸造レストラン「そらとしば by よなよなエール」の2階ROOF TOPでは札幌市を中心に活動するアマチュアバンドが多種多様な音楽をお届け。心地よい音楽と開放的な空間でお過ごしいただけます。期間中は「クラフト餃子フェス」も同時開催!アツアツの餃子とビールのマリアージュも堪能いただけます。

チケット概要

<発売>
2024年7月18日(木)13:00~

<前売りセット券>

ビールチケット3枚+参加用リストバンド 2,500円(税込)
★当日セット券より100円オトク!
ビールチケット6枚+参加用リストバンド 4,400円(税込)
★当日セット券より300円オトク!
ビールチケット10枚+参加用リストバンド 7,000円(税込)
★限定1,000枚!
  • セットのビールチケットにはすべて本イベントに参加いただくための参加料金500円が含まれます


<前売りオプション>

バッターズアイラウンジご利用&4人前オードブルチケット(90分制) 14,000円(税込)
★限定1日12組!
そらとしば醸造所ミニ見学ツアー 550円(税込)
  • 購入時に利用時間を選択してください


全国10都県から7店舗がエスコンフィールド初上陸!

店舗ロゴ

都心のスピード感に流されることなく、自分たちのペースでビールを作るために奥多摩を拠点にした「VERTERE」、“BREWED WITH PRIDE IN KESENNUMA”を体現すべく集まったメンバーが生み出す多種多様なビールを提供する宮城の「BLACK TIDE BREWING」、リンゴ専業農家、化学者、デザイナーなど各分野の専門家が、"Make Cider, Make Culture" "Farm to Cheers"を共通理念として創業した長野県を拠点とする「Son of the Smith Hard Cider」、「ないものを作る」をモットーに、ビールを通して「新しい発見」を届ける静岡のクラフトビールメーカー「Repubrew」、2018年6月から醸造を開始した、「ビールを選ぶ楽しみを!」をモットーに、クラシカルなビアスタイルから、酒蔵をはじめとした様々なメーカーとのコラボレーションなど、多種多様なビール造りを行っている「奈良醸造」、商品にできない規格外の鳴門金時芋やミカンなどを再利用し、フードロスの問題にチャレンジしたユニークなクラフトビールを醸造する徳島県の「RISE&WIN Brewing Co.」、ハートランド、一番搾りの生みの親である師匠のもとで長年修行した後、クラフトラガーを追求すべくブルワーの地元広島で立ち上げた「しまなみブルワリー」。これら7つのブルワリーが初めてエスコンフィールドに来てくれます!

また、津軽弁を話すアメリカ人Brewer「ギャレス」が醸造する津軽弁の名前のビール。「綺麗な喉越し」が自慢の青森のBrewery「Be Easy Brewing」、新鮮なフルーツや植物などもビールと姿を変え、更なる奥深さを見せる「Totopia Brewery」、福岡・岡垣町の地下50mからくみ上げた日本では珍しい硬水の天然水を使い、こだわり抜いたビールを福岡から世界中に届ける「FUKUOKA CRAFT BREWING」は2度目の登場。昨年から心待ちにしていた方も多いのでは!?

遠くはるばる海外からも初出店!

Mikkellerは数学と物理の先生だった創業者のMikkelが家のキッチンでホームブリューイングを始めたところから生まれたデンマークのブリュワリーです。日本では東京に3店舗と、そして北海道札幌にバーがあります!北海道が大好きだからです♡Mikkellerは革新的なビールをお届けすると共に、様々なコラボレーションによりビールだけではなくカルチャーを生み出し、そこから生まれるコミュニティによる新たなクリエイティビティを大事にしています。またそこから生まれたMikkeller Loverの皆様に、常に面白いことを提供できるように日々励んでいます。

北海道のビアラバーの皆様
YOOO!一緒に楽しく美味しいビールを飲みましょう! Skål !!!

ブルワリーロゴ

道内屈指のブルワリーの中から6店舗登場!

店舗ロゴ

エスコンフィールド内にあるクラフトビール醸造レストラン「そらとしば by よなよなエール」はもちろん、札幌・桑園エリアで昨年醸造を開始した「Streetlight Brewing」、札幌生まれのブルワーがファントムスタイルで札幌や四国、東京、さらには海外のブルワリーなど、様々な場所でオリジナルビールを醸造している「Hobo Brewing」、拠点である江別産の小麦やホップを使用するなど、地産の素材を活かしたビール造りにも取り組んでいる「NORTH ISLAND BEER」、豊かな自然とのどかな楽園地帯が広がる道東・鶴居村の醸造所「Brasserie Knot」、近年は登別産ホップを使用した地場ホップビールの製造も手掛け、登別温泉の近くに開業して26年となる「のぼりべつ地ビール鬼伝説」が勢ぞろいします。

1日12組限定!“バッターズアイラウンジご利用&4人前オードブルチケット”発売!

バッターズアイラウンジ1

バッターズアイラウンジ2

写真はイメージです

普段は試合観戦用の特別シートとして販売されている「バッターズアイラウンジ by PR TIMES」をCraft Beer Field 2024の3日間だけ特別開放。1日12組限定です。
ゆったりソファにもたれながら、カウンター越しにフィールドを眺めながら、ご一緒の皆様で和気あいあいとビールとグルメを楽しめる特別な空間です。Fチケで購入いただける「代表者1名分のビールチケット(選択枚数は任意)」に、オプション選択で「バッターズアイラウンジご利用&4人前オードブルチケット」を追加し購入いただくと、4人前のオードブルと、最大8名まで座れるラウンジエリアの利用権をゲットできます(ラウンジエリアの最小利用は4名~)。お席は90分制です。同時開催イベントのグルメや球場内グルメも持ち込みOKですので、あわせてお楽しみください。

ヤッホーブルーイングプレゼンツ!目移りしちゃうミニイベントが盛り沢山!

そらとしばで提供されるクラフトビールを醸造する「ヤッホーブルーイング」より、Craft Beer Field 2024にご参加の皆様へ、楽しくて、ちょっぴりマニアック(!?)なコンテンツをお届けします。

ヤッホーブルーイング
写真はイメージです

タンクから出したてのビールで乾杯!<そらとしば醸造所ミニ見学ツアー>

そらとしばで働くスタッフが、普段入ることのできない醸造所内をご案内!
クラフトビールの基礎知識や原材料に触れられるほか、ビールの製造工程を分かりやすくお伝えします。タンクから出したてのクラフトビールが味わえる特別な体験もありますよ!

タイトル スタート日時 所要時間 定員 料金 場所
タンクから出したてのビールで乾杯!
<そらとしば醸造所ミニ見学ツアー>
・9/14(土)・15(日)
①11:00/②11:30/③13:00
④13:30/⑤14:00/⑥14:30
⑦15:00/⑧15:30/⑨16:00
⑩16:30/⑪17:00
・9/16(月・祝)
①11:00/②11:30/③13:00
④13:30/⑤14:00/⑥14:30
⑦15:00
各回約30分間 10名/回 550円(税込) エスコンフィールド
そらとしばbyよなよなエール

他にも無料で楽しめるコンテンツをたくさんご用意!

タイトル スタート日時 所要時間 定員 料金 場所
ビールの原材料・ホップのひみつに迫る!
<ホップラボ 初級編>
・9/14(土)、15(日)、16(月・祝)
①11:00~/②15:00~
各回約20分間 20名/回 無料 エスコンフィールド
そらとしば by よなよなエール店内
「推しホップ」を探してみよう!
<ホップラボ 中級編>
・9/14(土)、15(日)
①13:00~/②16:00~

・9/16(月・祝)
①13:00~
各回約20分間 20名/回 無料 エスコンフィールド
そらとしば by よなよなエール店内
ビアギーク、大歓迎!
<ホップラボ 上級編>
・9/14(土)、15(日)
①14:00~/②17:00~

・9/16(月・祝)
①14:00~
各回約20分間 20名/回 無料 エスコンフィールド
そらとしば by よなよなエール店内
ビアフェスの息抜きに一勝負
<コーンホール>
・9/14(土)、15(日)
11:00-12:00/13:00-17:30

・9/16(月・祝)
11:00-12:00/13:00-15:30
無料 エスコンフィールド
ガラスウォール前人工芝
聞くおつまみ、どうですか?
<ブルワリー座談会>
・9/14(土)、15(日)
①11:30~/②15:30~

・9/16(月・祝)
①11:30~
各回約30分間 無料 エスコンフィールド
そらとしば by よなよなエール前(予定)
変更の可能性があります

アマチュアバンドがおくる心地よい音楽のおつまみも…♪

Craft Beer Field 2023の様子01

Craft Beer Field 2023の様子02

Craft Beer Field 2023の様子

3日間にわたり、14組総勢53名の街の音楽家が奏でる素敵な音楽に身を任せながら、開放感あふれるそらとしば by よなよなエールのROOF TOPで癒しの時間を過ごしましょう。ポップスやジャズ、昭和歌謡アレンジやお馴染みのポピュラーソングなど。気になるジャンルやバンドを見つけたら、ぜひそらとしばROOF TOPへお越しください!

開催概要

開催日時

9月14日(土)10:00~18:00(ラストオーダー17:45)
9月15日(日)10:00~18:00(ラストオーダー17:45)
9月16日(月・祝)10:00~16:00(ラストオーダー15:45)

会場

エスコンフィールドHOKKAIDO ガラスウォール前(北海道北広島市Fビレッジ1番地)

主催

Craft Beer Field 2024実行委員会(ビアセラーサッポロ、株式会社ヤッホーブルーイング、株式会社ファイターズ スポーツ&エンターテイメント)

入場料

無料、ビールチケット別途

  • キャッシュレス決済に限ります

<前売りセット券>(税込)

ビールチケット3枚+参加用リストバンド 2,500円
ビールチケット6枚+参加用リストバンド 4,400円
ビールチケット10枚+参加用リストバンド 7,000円(1,000枚限定)

<前売りオプション>(税込)

バッターズアイラウンジご利用&4人前オードブルチケット 14,000円(1日12組限定)
そらとしば醸造所ミニ見学ツアー 550円


<当日セット券>

ビールチケット3枚+参加用リストバンド 2,600円
ビールチケット6枚+参加用リストバンド 4,700円
  • セットのビールチケットにはすべて本イベントに参加いただくための参加料金500円が含まれます
  • 前売りセット券が完売した場合、当日セット券の販売はございません

<当日追加ビールチケット>

ビールチケット1枚 700円
  • すでに複数枚つづりのビールチケットをご購入のうえ、参加用リストバンドご着用の方限定です
  • 当日は現金のご利用はできません。ご利用いただける決済手段についてはこちらをご確認ください

<前売り紙チケット>

  • Craft Beer Field 2024実行委員会の実店舗一部では、イベント当日に会場で「ビールチケット3枚+参加用リストバンド」と交換いただける紙チケットを販売します
  • 紙チケット取扱店
    ビアセラーサッポロ:北海道札幌市中央区南1条西12丁目322−3 AMSビル 1階
    リカーズからはな:北海道札幌市中央区南2条西7丁目4
    Streetlight Brewing:北海道札幌市中央区北10条西19丁目1-1

出店予定店舗(順不同、初出店に★)

<道外>
Be Easy Brewing(青森県)/Totopia Brewery (愛知県)/FUKUOKA CRAFT BREWING(福岡県)/★BLACK TIDE BREWING(宮城県・気仙沼)/★Repubrew(静岡県沼津市)/★奈良醸造(奈良県)/★RISE&WIN Brewing Co.(徳島県)/★しまなみブルワリー(広島県)/★VERTERE(東京都・奥多摩)/★Son of the Smith Hard Cider(長野県)

<海外>
★Mikkeller(デンマーク)

<道内>
そらとしば by よなよなエール(北海道北広島市)/Brasserie Knot(鶴居村)/Streetlight Brewing(札幌桑園)/★Hobo Brewing(ファントムスタイル)/★NORTH ISLAND BEER(江別市)/★のぼりべつ地ビール鬼伝説(登別市)

エリアMAP

FビレッジMAP

同時開催!全国で累計200万人以上を動員した「クラフト餃子フェス®」にもご注目!

クラフト餃子フェス

“餃子を愛するすべての人へ” 選りすぐりのクラフト餃子をお届け!
“クラフト餃子”とは、餃子の製造過程や食材選びにおいて、全国の餃子職人が皮、餡、タレなど、ひとつひとつにこだわり抜いて完成させた餃子のこと。焼き餃子だけでなく、水餃子、揚げ餃子、蒸し餃子、小籠包まで、各店それぞれのこだわり要素や個性を取り入れた創造的な餃子は、フレーバーや具材によってビールなどの飲み物とのペアリングも楽しめるのが魅力です。北海道をはじめ、全国各地の個性派餃子がラインナップ。


イベント一覧へ戻る
  1. トップ
  2. ニュース一覧
  3. 9/14(土)~16(月・祝)今年もクラフトビールの祭典「Craft Beer Field 2024」開催決定!