2025/10/20 (月)
コミュニティ

〈ダイヤモンド・ブラッシュ・プロジェクト〉第7期改修希望球場を募集

北海道日本ハムファイターズでは10月20日(月)より、第7期『ダイヤモンド・ブラッシュ』プロジェクトへの申込受付を開始いたします。

田中賢介スペシャルアドバイザー(SA)コメント

ダイヤモンド・ブラッシュ・プロジェクト画像

ダイヤモンド・ブラッシュ・プロジェクト〉は、数多くあるファイターズのSC活動の中でも僕が一番大好きなプロジェクトです。2025年度も札幌市厚別区の球場で選手、保護者、関係者が集まっての修繕作業を実施することもできました。球場に関係するみんなが少しずつ協力しあってより良い環境を作るこのプロジェクトの本質を実現できました。老朽化が進んでいたり、雪や自然災害の影響で状態が芳しくない球場が北海道にはまだまだあると思います。施設を整備し未来の原石を磨く-。それが『ダイヤモンド・ブラッシュ』というプロジェクト名に込めた思いです。
少子化が進み、子どもたちの数が少なくなっていく中、思いっきりプレーできる環境を作っていくこともプロ野球が果たすべき普及振興策だと考えます。修繕後はそこが地域のシンボリックな場所になってくれたら言うことはありません。たくさんのご応募をお待ちしています。

ダイヤモンド・ブラッシュ・プロジェクト

ダイヤモンド・ブラッシュ・プロジェクト〉とは、北海道内の少年野球場をより安全で快適なコンディションに整えるため「ファイターズ基金」からの寄付を活用し修繕、整備していく取り組みです。
2020年に始まったこのプロジェクトでは、第6期までに11球場の改修をサポートしてきました。第6期では厚別区少年野球場第二球場(札幌市)、の改修をプロジェクトサプライヤー北海産業株式会社のサポートをいただきながら実施いたしました。全道各地からのご応募を心よりお待ちしております。

ファイターズが支援する対象

  • 内野、外野フェンス、ダグアウト、簡易観覧席の修繕、整備、新設
  • スコアボード、音響施設の修繕、整備
  • 内野グラウンドの掘り起こしや整備、土の供給
  • 外野芝生の整備、養生、育成
  • 防球ネットの修繕、整備

上記以外でもそれぞれの球場のニーズに合わせた修繕、整備

応募要項

  • 応募期間 ~11月28日(金)
  • 修繕実施予定期間 2026年4月~6月ごろ
  • 対象野球場の管理団体による応募であること。
  • 対象野球場所有者に対して、監理団体とファイターズによる改修の調整ができること。
  • 管理団体が主体的にファイターズと共同でプロジェクトを推進できること。(ファイターズも可能な限りのサポートをいたしますが、主催はあくまでお申込みされる団体になります)
  • 当プロジェクトでかかる経費がファイターズ基金からの寄付額を超える場合、管理団体もしくは自治体が費用負担できること。(第1期から第5期すべての球場で、金銭的な負担は多くありませんでしたが、多くの地元企業や地域住民の方々から必要な資材や技術の提供という形で協力いただきました)
  • 北海道内にあり、少年野球の利用がメインである野球・グラウンドであること。
  • 定期的に利用している少年野球チームや大会があること。
  • 修繕を実施する日に参加できるボランティアが複数名いること。(球場を日頃利用している選手やご家族、ファイターズオフィシャル後援会メンバー、一般賛同者など)

応募方法

下記より申請書のフォームをダウンロードし、修繕・整備を必要とする箇所の画像と合わせて郵送もしくはメールにてご送付ください。

送付先

(1)郵送の場合
〒061-1116 北海道北広島市Fビレッジ1番地
株式会社北海道日本ハムファイターズ
〈ダイヤモンド・ブラッシュ・プロジェクト〉係宛

(2)Eメールの場合
〈ダイヤモンド・ブラッシュ・プロジェクト〉係宛
メールアドレス:diamond@fighters.co.jp

申込期限

11月28日(金)

「ダイヤモンド・ブラッシュプロジェクト」プロジェクトサプライヤー

北海産業株式会社

コミュニティ一覧へ戻る
  1. トップ
  2. ニュース一覧
  3. 〈ダイヤモンド・ブラッシュ・プロジェクト〉第7期改修希望球場を募集